Biochemistry 705x

Biochemistry 705x

Home

Contents:
  1. Unit: バッファとアミノ酸
  2. Unit: Protein Purification
  3. Unit: Protein Structure and Folding
  4. Unit: Hemoglobin
  5. Unit: Enzymes Part1
  6. Unit: Enzymes Part2
  7. Unit: Membranes, Blood Clotting, Channels, Transporters, and Pumps
    1. Membranes
    2. 血液凝固
    3. チャンネル、トランスポーター、ポンプ
  8. Unit: Signal Transduction
  9. 雑多なメモ

edXのBiochemistryのコース。 Biochemistry: Biomolecules, Methods, and Mechanismsの講義ノート。

Unit: バッファとアミノ酸

Unit: Protein Purification

Unit: Protein Structure and Folding

Unit: Hemoglobin

  • ヘモグロビンとAllostery
    • ミオグロビン、ヘモグロビンの構造
    • ヘモグロビンのRとS状態
    • RとSの遷移の2つのモデル、KNFモデル(間の状態がある)とMWCモデル(all or nothing)
  • ヘモグロビンとBohrEffect
    • O2の分圧とヘモグロビンの酸素との結合割合でグラフを書く
    • Hill方程式とnの実験による決定(対数で線形化、このグラフをHillプロットと呼ぶ)
    • pHの変化のメカニズム、2,3-BPGの影響など

Unit: Enzymes Part1

  • EnzymeChemistry
    ChymotrypsinとそのほかのSerineプロテアーゼ。Chymotrypsinは芳香族アミノ酸だけをカットするプロテアーゼ。
  • 触媒としての酵素
    • Transition State TheoryでΔG++と反応速度の関係
    • TIM
    • Carbonic anhydrase、CO2を水に溶かす触媒。Hisのプロトンシャトルなど。

Unit: Enzymes Part2

  • EnzymeKinetics
    • Sの濃度とPの生成のプロット、Sが10%未満の範囲のvをv0と定義
      • Sの濃度とPの生成の初速v0の関係式。MichaelisMentenの方程式、K_Mというmichaelis constantの導入
      • 対数化したプロットはLineweaver-Burk plotと呼ばれ、実験でK_MやV_MAXを決定するのに使う
    • Enzyme Inhibitors、アセチルコリンと毒

Unit: Membranes, Blood Clotting, Channels, Transporters, and Pumps

血液凝固が複雑なのでサブセクションに分ける。

Membranes

Membranes

脂肪酸の表記、グリセロールではなくSphingosineをスキャフォルドに使うSphingolipidsなども。

血液凝固

BloodClotting

  • fibrin < fibrinogen < thrombin <prothrombin
  • ローマ数字のIからXまでつけられた反応の連鎖

prothrombinの構造と反応

  • 4つのドメインによるモジュラー構造
  • GlaドメインとCa2+の結合(wafarinなどでγ-calboxygultamate化が防がれてこの結合を抑制出来る)
  • membrane表面にCa2+が豊富にあれば、これにGlaドメインがくっつくので、Va, Xa, prothrombinなどが膜にくっつく

チャンネル、トランスポーター、ポンプ

Unit: Signal Transduction

RasやGsなどのGTPaseの仕組みと、epinephrineから始まるシグナルpathwayの話。

雑多なメモ