VSCodeの環境設定などをちょこちょこブログに書いているのでここにリンクをまとめておく。
rpathとかがどうなってるかとかはotoolというコマンドで見る。
$ otool -L MyApp.app
Understanding dyld @executable_path, @loader_path and @rpath - iTwenty’s Space
MacのPDFリーダー。デフォルトは目次のexpand時のツリービューのスクロールがおかしいので、 長いドキュメント(主にC++本)を読むのに辛いので他を物色。
編集とかの機能のせいで目的のメニューを探しづらいとかが嫌なので、出来たら注釈とかも無しでただ読むのに最適化したのが欲しい。
目次の項目の上をホバーさせるとpreviewが出てめちゃ邪魔なのが辛い。他はまぁ我慢出来なくも無いのだが。 あと課金の促しが結構邪魔。
目次のビューが無い。
今の所良さそうか。
gifでAppStoreで検索して一番上に出てきたPicGIF Liteはなんか凄い速いのしか作れなくて使い方が分からなかった。 その次にダウンロードしたGifskiは使い方も分かりやすくやりたい事が出来たのでこれで行く事にする。
仕事効率化!MacとWindows間のファイル共有テクニック 3 選
Sambaが最初から入っているっぽいな。
>いまいちだったのでMac側でsshdを有効にしてscpした。
システム環境設定>共有>リモートログイン
でチェックは全部はずした状態でリモートログインだけチェックしてscpする。
arp -a
が簡単だが十分。
Contents/Resources/Keyboardの下にxmlがある。
ClipboardActionTransformations.xml に追加してしまえば良いか? Command+Wをクローズにするのは出来たが、Command+TabをCtrl+TabにするのとCommand+QをWindows+Qにする方法がわからないな。ぐぬぬ。
定期実行はMacではlaunchdとlaunchctlというのを使う。
実行時にはpathなどが通ってないのでlaunchctl setenvというのを使う。
launchctl setenv PATH /usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin:/usr/local/bin
launchctl setenv NODE_PATH /usr/local/lib/node_modules
iOS開発に入門する - なーんだ、ただの水たまりじゃないか にも書いた内容だが、 最近はGetting Startedとか無くなっちゃっててSwiftUIに飛ばされるっぽいので(マジか…)
Free WMV AVI Converterを使っている。
毎回わからなくなるのでメモする。
XCode の Instrumentsのworking directoryの設定は、 上のタスクバーの中のexeっぽいアイコンからEdit XXXを選んで、一番下のtext areaがそれ。
ちょっとCALayerなどを使いたくなったので調べてみる。
CALayerのrenderを使うらしい。
render(in:) - Apple Developer Documentation
Setting Up Layer Objects の「Providing a Layer’s Contents」にcontentsをセットするか、displayLayerなどのdelegateを実装すると書いてあるが、結局後者もcontentsを更新しているな。
layerで取れそう。layer - Apple Developer Documentation