OS XでVS Codeのcppdbgを動かす
Macで、前からなんかcppdbgが動かなくてCode LLDBを代わりに使っていたのだが、ウォッチが微妙なので重い腰を上げてデフォルトのcppdbgを動かすようにする。 たぶんMacのCatallina上でデバッグ実行出来ないというissue が未だに治ってないように見えるのだが、ちょっと信じがたいので何か勘違いしているのかも。
正しいやり方は良く分からないが適当にやったら動いたのでやった事のメモ。
普通に公式のドキュメントにあるようにlaunch.jsonを書いてF5を実行すると、launch.jsonでmiDebuggerPathを指定しろと言ってくるが、lldb-miが最新のXCodeには入ってない。 で、VS Codeのissueに貼られているlldb-miのバイナリのリンクも古いバージョンのllvmにリンクされていて最新版では動かないので、 自前でlldb-miをビルドした。
$ git clone https://github.com/lldb-tools/lldb-mi.git
$ cd lldb-mi
$ export LLVM_DIR=/usr/local/Cellar/llvm/11.0.0/lib/cmake/llvm/
$ mkdir buildspace
$ cd buildspace
$ cmake ../
$ cmake --build . -j 20
LLVM_DIRはbrew list llvm | grep LLVMConfig.cmake
のディレクトリ。
これで、buildspace/src/lldb-miというのが出来る。 なんでsrc下なのか良く分からない。 これをどこか適当な所に置いてもいいのだが、またなんかあったらリビルドしたりするかもしれないのでそのままえいっとlaunch.jsonに指定した。(パスは各自直して)
"miDebuggerPath": "/Users/karino2/work/lldb-mi/buildspace/src/lldb-mi",
なんで最新版のMacでC++のデバッグといういかにも普通の人がやる事なのに公式のドキュメントに正しいやり方が載ってないのかは良く分からないし、自分でビルドしないといけないのもたぶんおかしい気がするが、動いたので良しとする。
やはりcppdbgの方がウォッチはちゃんと動くね。
追記: environemnt-cdが効いてなさそうなので結局CodeLLDBに戻す
cwdの設定をしても反映されていないっぽくて、結局Code LLDBに戻す。 少しlldb-miのコードを見た感じちゃんと設定されているように見えるんだけどなぁ。