Edit Page

型チェックとキャスト

Kotlinでは、オブジェクトの型を実行時にチェックする事が出来ます。 Typeキャストはオブジェクトを別の型に変換します。

ジェネリクスの型チェックとキャストについてを知りたい人、たとえばList<T>Map<K,V>などの型チェックやキャストについて知りたい人は、ジェネリクスの型チェックとキャストを参照されたし

is!is演算子

is演算子やその否定形の!is演算子を用いて、 あるオブジェクトが指定された型に準拠しているかを実行時にチェック出来ます:

if (obj is String) {
  print(obj.length)
}

if (obj !is String) { // !(obj is String) と同じ意味
  print("Stringではありません")
}
else {
  print(obj.length)
}

スマートキャスト

ほとんどの場合、Kotlinでは明示的なキャストを使う必要はありません。 なぜならコンパイラはisのチェックや明示的なキャストを追跡して、 必要な所には(safeな)キャストを自動的に挿入してくれるからです:

fun demo(x: Any) {
  if (x is String) {
    print(x.length) // x は自動的にStringにキャストされる
  }
}

コンパイラは十分に賢いので否定のチェックがreturnをしているケースでもキャストがsafeかどうかを判断出来ます:

  if (x !is String) return
  print(x.length) // x は自動的に String にキャストされる

また、&&|| の右側も判断出来ます:

// `||`の右側では x は自動的に String にキャストされる
if (x !is String || x.length == 0) return

// `&&`の右側では x は自動的に String にキャストされる
if (x is String && x.length > 0) {
    print(x.length) // x は自動的に String にキャストされる
}

スマートキャストはwhenwhileループでも同様に機能します:

when (x) {
  is Int -> print(x + 1)
  is String -> print(x.length + 1)
  is IntArray -> print(x.sum())
}

スマートキャストはチェックした所と使用する所の間で変数が変更されないと補償出来る場合のみ行われる事に注意しましょう。

スマートキャストは以下のケースで使う事が出来ます:

  • val ローカル変数 - ローカル委譲プロパティを除いていつでも。
  • val プロパティ - プロパティがprivateかinternalか、チェックが宣言されたのと同一モジュール内で行われている場合。カスタムgetterがある場合とopenなプロパティの場合はスマートキャストは使えません。
  • var ローカル変数 - もし変数がチェックと使用の間で変更されていなく、その変数を変更するラムダに変数捕捉されていなくて、ローカル委譲プロパティで無い場合。
  • var プロパティ - 使えるケースはありません。なぜならこの変数はどんな時でも他のコードに変更され得るからです。

“Unsafe”なキャスト演算子

通常、キャスト演算子はキャストが出来ない時は例外を投げます。だからこのキャストはunsafeと呼ばれます。 Kotlinではunsafeなキャストは中置演算子である as でおこおないます:

val x: String = y as String

ここでnullStringにはキャスト出来ない事に注意してください。 なぜならStringnullableでは無いからです。 つまり、yがもしnullだったら、上のコードは例外を投げます。 このようなコードでnullの場合も許したければ、キャストの右側の型をnullabeにします:

val x: String? = y as String?

“Safe” (nullable)なキャスト演算子

例外が投げられないようにしたければ、 safeなキャスト演算子、as?を使う事が出来ます。 この演算子はキャストに失敗するとnullを返します。

val x: String? = y as? String

as?の右側の型がnullableでは無いString型なのに、結果の型はnullableなのに注目してください。