着る毛布の封筒型で下半身の防寒はかなり良くなったが、 いったん足が冷えた時に温まりが悪い。 自分の体温ベースのものはどうしても足先が冷えた時に弱いよなぁ。
という事でカイロが欲しいな、と思うが、使い捨てカイロは捨てるのがなんか嫌だなぁ、と思って、 USBの安いカイロとか無いかな?と検索してて見つけたものが以下。
1480円。
足先が冷えた時に温まるまでしばらく使えれば十分なので、持続時間とかはそんなに無くてもいいかな、という事で一番安いものを選ぶ。 この値段ならハズレだったら処分で良かろう、という事で。
届いたので使ってみる。熱くなるスマホを使い捨てカイロ代わりにする感じだな。
説明書は二回素早く押すと電源が入ると書いてあるが、長押ししないと入らなかったり、何度か押すとLEDの色が変わるが意味は分からなかったり謎は多い。 けれど温かくはなるので別にいいかな。
触ったくらいだとそんなに温かく無いが、触った状態でしばらくしていると温かくなってくる。低温やけどに注意、って感じの温かさではある。 手先や足先を温めるにはいい気がするな。小さいし安いし、使い捨てカイロの代わりにはなると思う。 使い捨てカイロと違って、もういいや、と思ったら切れるのがいいよな。
説明書を見たら3段階加熱、と書いてあるので、白のあとにボタンを押して色が変わるのは加熱の段階っぽい。(説明書には色の意味は書いてないが)
三段階で白が一番弱そう。一番つよくすると熱すぎて使いづらい。やっぱ白でいいかな。
やはり一旦足先が冷えた状態から脱するには、発熱する何かがある方がいいな。 そして一旦脱すればもうそんな寒くないので、持続時間などはこれで十分な気がする。
ただ小さいのでこれだと片足ずつしか温まらず、両方を温めるのに少し時間が掛かる。 もう少し面積が広くて巻き付けられるような何かの方がより望ましいとは思うが、 値段とコンパクトさを考えるとこれで妥協するのは悪くないと思った。