2021-10-21 (木)

TeFWikiのRecentsの構築がめっちゃ遅いという問題を修正する。 DocumentFileとだいたい同じ事をやるコードを書く。 findFileとかもめちゃくちゃ遅いんだが、これは下が更新される可能性がある事を考えると仕方ないかなぁ。 ファイル名でのフィルタリングすら無いってSAFの仕様を考えた奴は何を考えていたのか。 これでFile回りをdeprecatedにしまくってるんだからイカれてるよなぁ。

リンクを辿るのに1秒くらい待たされるが(実質findFileの時間のみ)、これは仕方ないか。起動に10秒くらい待たされる問題は治った。 少し触って問題無さそうならリリースしよう。

やっぱりカフェで読書とか外に出るとスマホを触る機会が増えて、いろいろ気になって直したりするよなぁ。 逆に使ってないソフトウェアはやっぱりダメだよな。

午後

午前中はTeFWikiを直していたら終わったので、午後はカフェにでも行って読書しよう、と思う。 普段はedXを先にやってたのだが、時短営業でカフェが早くしまるので、読書を先に持ってきて、夜にedXを持ってくる作戦。

カフェにいて気になった時にWikiを気軽に更新出来るのはやはり良いな。 ローカルWikiでAndroid版の出来が良いって重要だと思うんだよなぁ。

寒いのでタイツを出そうとガレージをごそごそするが見当たらない。あれ?捨てた?うーん、信じがたいが、捨てたっぽいなぁ。 こういうかさばらないものは残しても良いと思うんだが… 4月の日記を読み直してもフリースなどは捨ててもタイツを捨てたという記述は無いが、見つからないので捨てたんだろうなぁ。 手袋も見つからないな。帽子とマフラーは見つけたが。手袋もいつもは捨てないんだが、勢いで捨ててしまったんだろうな。

WikiNameを作る時、【書籍】というのを本の名前の前につけようとしたら、Electron版のTeFWIkiが「【」とかを日本語と判定しなくてWIkiLinkと認識しない。 正規表現をちまちま直す。

RandomThoughts/【書籍】東大名物教授がゼミで教えている人生で大切なこと

うむうむ、なかなかいい感じだな。今後は本の名前のWikiNameを作る時はこれで行こう。 スラッシュの後に空白が空いているように見えるのはちょっといまいちだが、まぁいいだろう。 本の感想はブログよりもWikiの方があとから参照しやすくて良いんだよなぁ。読み手からするとブログの方がありがたいんだろうけれど。

RandomThoughtsは結構内容も増えてきて、ローカルのWikiの一部を公開するのがうまく行っている感じになってきたな。

2021-10-22 (金)

今日は健康診断。出発一時間前くらいに起きてしまって微妙にやる事が無いな。もう一眠りするとギリギリになりそうだし…

7:40分ころの電車に乗る。座れないけれどそこまで混んでなかった。よしよし。横浜までなので立ったままでもいいかな。 (追記: 上大岡で結構乗ってきた。中に居たので被害は無いくらいだが)

今回は横浜からJRで船橋とか津田沼のあたりに行くので、グリーン車を試してみようと思ってる。 当初は混雑を避けるべく東京方面の漫画喫茶で一泊しようかと思ってたが、それならグリーン車でいいんじゃね?と思いついたのだった。

日々東京方面に用事があるなら都内に住む方が良いと思うが、昨今のようにたまにしか用事が無いなら、金沢文庫とかに住んでウィング号とかグリーン車を積極的に使っていく、というのは結構アリな気もした。 家賃が2万円安いとするなら、グリーン券は1000円なので往復使うとしても10回、片道なら20回までならペイしてる。 交通費自体もあるし時間も消費してるのでそこまで通うなら都内の方がいいが。 ウィング号なんてさらに安くて300円とからしいからな。

グリーン車、座れたヽ(´ー`)ノ
隣に人が居るくらいには混んでいたが隣に人が居るのを受け入れればまだまだ席はある感じだ。これでも十分快適。普通車両はかなり混んでそうだったので凄くいいな。 さすが1000円。金の力凄い。

これまで千葉方面に行く時は、月間マガジンとかジャンプSQとかの月刊誌の漫画を買って読んだりしていた。 電車の中で真面目な本を読んだりするのは辛い事もあるだろう、という事で。 でもグリーン車なら普段カフェで読んでるものでもいいかな、という気もする。

横浜側から千葉方面に行くのは、東京を通過する。東京を通過してしまえば電車なんてガラガラだろうから、この間をグリーン車で乗り切るって凄い良いアイデアに思える。 混み過ぎててグリーン車が座れないリスクはあるかもしれないが、今日の時間帯は一番混む時間から1時間ずれた程度だからな。この感じだと、完全にピンポイントな満員電車の時間帯以外は平気なんじゃないか。 30分ずらす位ならまぁいつでも出来るだろう。

なお、新橋、東京あたりで皆降りるな。それはそうか。ガラガラになると快適度さらにアップだな。

帰りも座れなかったのでグリーン車にしてみた。乗って一駅様子を見て買うのがいい気がするな。

午後

家についた後は昼寝してしまった。まぁ朝早かったしなぁ。 夕方に起きてMDTouchをいじる。TopAppBarを入れる前にリファクタリングをごそごそ。 なかなかいい感じのコードになった。

うおっ、youtubeの広告見たら自民党の総裁が知らない人になってた…ニュースから距離を置く能力が高くなってきた、という事にしておくか。

2021-10-23 (土)

午前中はBiochemistry 705x/HomeでSDS-PAGEのノートなどを作っていた。 PngNoteで公開している特定のページから開くようなリンクが欲しくなってきたので、 方法を調べる。だいたい理屈は理解したので、あとで試してみよう。>RandomThoughts/GithubPagesGallery

この手の調査が自然に公開出来るようになったのはいい感じだな。TeFWikiバンザイ。

午後

上記の調べものをしてたら15時になっていたが、このまま家に居ると一日が終わりそうだったのでカフェに出る。

図書館を覗きつつ駅前に出来たマクドナルドの前を通った時、そういえばここ入った事無かったな、という事で入ってみる。

入ってみると学生が多くてややうるさくて読書にはいまいち。やっぱ隣のモスの方がいいな。 ただ席は多いので時間帯次第では良い場合もあるかもしれない。

Domain Model Made Functionalのサンプルを読み始める。The Grammar of Graphicsが止まってるが、もう少し軽く読める技術書があれば読みそうだな、という事で。 正直F# はもう十分理解出来てるとは思うし、受託的な仕事もそんなしてないので、そんなに自分にあった本とは思ってないのだけれど、他に読みたい技術書も無いしまぁいいか、という事で。

家に戻り、github-pages-galleryで画像にリンクを貼れるように格闘。無事出来たヽ(´ー`)ノ
こんな感じ>BiochemistryのPngNote 18ページ

これでサブWikiの方とPngNoteの方の2箇所にノートが分断されている問題は、リンクを貼る事でサブWiki側をメインに出来るな。

git-wikiといいgithub-pages-galleryといい、いい感じにそのまま使えるのだが、カスタマイズをしようと少し調べるとただ別の何かを呼んでいるだけだったりしてそちらの知識が必要になり、結構いろいろ調べないとやりたい事が出来ない、という事が多いな。 一方でいろいろ調べればやりたい事は出来るので、使っている技術は割と筋が良いという気はする。

それにしてもTeFWIkiをgit-wikiで公開し、PngNoteはgithub pages galleryで公開というのは、 なかなかUnix的というかモジュラーだよな。そしてどちらmgithub pagesになるというあたりもなかなか良い。

こういう技術系の話はブログにする方がいいよなぁ、という事で手順をブログにしておく。>thumbsupで各画像へのリンクを貼れるようにする

メモとしてはRandomThoughtsの記述で十分なんだけれど、第三者の読みやすさ的にはやっぱブログにまとめる方がいいよな。 大した手間でも無いし。

ついでにMDTouchのトップのAppBarをスクロールすると消える奴にしたいと思ってその辺のコードを試す。>RandomThoughts/JetpackCompose

問題無く動いてそうね。よしよし。実際の処理は後日。

やはりedXやった後に一度外出する方が、ずっと家に居る場合よりも一日が充実している気がするな。

2021-10-24 (日)

今日は久しぶりに東京で友人に会うという事でお出かけ。 電車の中でドッグフードする用にMDTouchを直していたが、ギリギリアイコンの差し替えが間に合わず。 動作と違うアイコンで混乱するが、動きはするのでまぁいいか。

少し電車の中でMessage Passingの記事をスマホで書いてみたが、やはりMDTouchはなかなかいい気がするな。 スマホ的なUIになってると思う。 TeFWikiの外部エディタに指定するといい感じのスマホWiki環境が出来ているな。

しばらくMDTouchを触っていたが、まぁまぁいい仕上がりに思えてきたのでアイコンを準備してリリースの準備を整える。 もう少し触って問題無さそうならリリースしよう。 結局アプリアイコンはMDMinaosiのものを使う事に。反響無さそうだし。

2021-10-25 (月)

午前中はedXでGel電気泳動の講義を引き続き。なかなか大変だが、あとはlabの動画のみ、まで来た。Biochemistryは地味だがいろいろあるよなぁ。

午後は近場のカフェ開拓。今日は駅前のモスに来てみた。やっぱマクドよりは断然モスだな。 八景側は駅前のタリーズかモスの二択だな。どちらも悪くはないが、モスの方が空いてる事多い気もする。

カフェで書いたTeFWikiのメモをブログとして公開するべくguashスクリプトを書く。>TeFWikiのファイルをjekyllのブログとして公開するguashスクリプト

guashはめっちゃ使っているのだが、細々とした仕上げをサボっているせいでまだ一般向けにはリリースしてないのだよなぁ。 githubにソースは公開しているので自分でビルドすれば使う事は出来るのだけれど。

2021-10-27 (水)

火曜はサーフィンに出てそのままごうさんの所に泊まりに行き、今日はそこから千葉方面で期日前投票とか検診とかをいろいろ片付けてくる。帰ってきたまぁまぁ疲れてたのでpodcastとるくらいで他は何もせずゴロゴロして過ごす。

火曜は結構波があってまぁまぁ体力の限界までやってきたのだが、翌日の今日は結構快調で、ここ最近の限界までやると翌日疲労が溜まってて頭痛がしたり活動に支障が出るというのが起こらなかった。 体が慣れてきたのかいっぱい食べたのが良かったのか飴がわりになめてる塩分補給タブレットが良かったのか分からないが、回復したのは良い事だ。

バイクで久しぶりに湾岸を走ったけど、やっぱ湾岸はいいね。しょっちゅう往復してると飽きてくるが、たまに走る分には楽しい。 街の中なので綺麗で変化がありながら、道が広くてまっすぐ。湾岸で幸浦から千鳥町まで、ってのが、ちょっとバイクで走りたいという気分にはちょうど良い気がする。 東関道側まで行くと疲労が目立ってきて楽しい感じから苦行にシフトし始める。

千葉方面でやる事はこれでだいたい片付いたかな。コロナで受けそびれていた健康診断系を全部片付けたのでよしよしって感じだ。

Moto g8 powerはナビに良い

今回は、初めてMoto g8 power + WiMaxでナビとして使ってみたが、千葉くらいだと電波が切れてナビが止まった、みたいな事は一度もなかった。 地方に行かない限りはWiMaxでいいかなぁ、と思った。 あとMoto g8 powerは画面が少し大きめでバッテリが大型なのでナビ向きだな、と思った。 バッテリを気にせずにずっとナビに使えるのは良い。こういう用途だと重さとかかさばるとかは関係無いから、Moto g8 powerの特徴が生きる。

コロナ中は近場を回るのにたまに楽天miniのナビを使っていたのだが、これは画面が小さすぎて結構辛かった。 曲がるかどうかが分かるだけでも無いよりはずっと良いんだが、それよりはMoto g8 powerのサイズの方がずっと快適だな、と思った。 あと楽天miniはバッテリも結構すぐ無くなるので、使い方には気を使っていた。Moto g8 powerは雑に使ってもバッテリに余裕があるので気楽に使えて良い。

しかも雨が降ってきた時とか直射日光とか、タンクバックのビニールの向こうとは言えあまり電子機器に良い環境とは思えないので、 安いデバイスっていうのも重要だよなぁ。5万のスマホとかタンクバックに入れてナビにするのちょっと抵抗あるよねぇ。

あとこれはギャラノ3の問題だが、ギャラノ3はGPSの出来が悪く、良く暴走というかCPU食いまくって端末が熱くなったり、変な異常状態になる事があって、ナビに使うとたまに困る事があったが、Moto g8 powerはそういう事は無くGPSも安定して使えて良いね。

という事でMoto g8 powerはナビにはとても良いデバイスだった。

2021-10-28 (木)

朝起きたら微妙に疲労が残っていたので、message passingの記事でも書きつつダラダラする。

昼のあたりでBiochemistryの続きを進めて、Protein PurificationのProblem Setの途中まで。テストは辛いが理解度は上がるので頑張る。

今日のカフェ開拓。今日は文庫の側に行ってみる。ミスドは店舗内は狭くてあまり席が無い(追記: 帰りに覗いたら二階があった、後日偵察予定)。アピタの中のポポラマーマがガラガラだったので、スイーツとドリンクバーとかどうかしら? と試してみる。

ケーキは400円台でドリンクバーと合わせると700円〜800円という所。安くは無いがケーキ食べたい時ならアリかな。 ミニのケーキもあってこれだと200円くらい安くなるが、ケーキ食べたい欲は満たされなさそう。

ケーキでは無い小腹が空いた時の何かもあるといいのだが。ハーフパスタは値段的に大差無いが、ちょっと間食には食べすぎでは無いか?とか思ってしまう。ガーリックトーストとのセットとか出来るのかしら?

空き具合と席の快適さは素晴らしいので、有効活用出来るといいのだが。あとビルの中だから無理と思ったWiMaxが普通に入る!

ジョブズ本、今はiPhoneの所だがその革新さに比べると随分と扱いが小さいな。 でも京セラの全画面携帯がうまく行かずにiPhoneがうまくいった違い、こうしてみると分かる。 やはりiPhoneみたいなのは強いリーダーシップがうまくはまった時に出来るよなぁ。

ジョニーアイブとかが今もAppleに居てもiPhoneやiPadが年々凡庸になって行くのは、やはりそうしたエントロピーの増大的な圧力に抗する必要があって、それはとても難しいという事なんじゃないか。

Domain Modeling Made Functionalのサンプルを読んでいる。サンプルが結構長いので、これを読み終わる所まで行けば買うべきかは判定出来そう。今はEvent Stormingとかやってるあたりだが、まぁまぁ好印象。

そのうちやろうと思っていたDocumentFileをもっとマシな実装にしてPngNoteでそれを使うように差し替えるという作業を行う。

Implement FastFile and use it instead of DocumentFile. · karino2/PngNote@b19dbf1

とりあえず動いてそう。しばらくつついて問題無さそうなら他のアプリでもこれ使うように差し替えていこう。

2021-10-29 (金)

波があるとの事でサーフィンに出る。ちょっと風が強かったので収まるのを待つべく11時頃に出たのだが無駄だった。 ただ波はあったのでそれなりに練習にはなった。 帰りが15時前くらいで思ったより長く乗っていたようで疲れた…

ガレージでタイツと手袋を発掘する。うが、手袋買っちまったよ…まぁタイツは一着しか買ってなかったので嬉しい。 洗濯して箪笥にしまう。

2021-10-30 (土)

今朝は波があるとの事だが、昨日の疲れが抜けないので今日はお休み。無理はしない。

午前中はBiochemistryのテストを頑張って解く。Protein Purificationはこれで終わり。なかなか知らない事ばかりで勉強になった。

午後

少しバイクの整備をしたあとに、読書するべくお出かけ。 前回良かったポポラマーマが週末はどうかを確かめるべく、もう一度来てみた。 15時前くらいの現在、少し人は平日より増えるが十分快適なレベル。やはりポポラマーマは読書に良いかもしれん。

今日はピザにしてみた。ピザは薄くて小さいから食事にはならないが、間食としては悪くない。カロリーもそこまででも無いし、値段もケーキと同じくらい。 納得感はこちらの方が大分上だ。

現在タブレットを持ちあるいないので、カキオクがカフェで出来ないんだよな。 家でやってもいいが、スマホに入れてもいいかもしれない。うーむ。

2021-10-31 (日)

昨晩はなんとなく税制について論点をまとめようとしていた。選挙には間に合わないので気長にやりたい。>RandomThoughts/税制の比較の論点

朝はその過程で久しぶりに統計グラフ!を眺めていて、このRスクリプトはGithub Pagesでいいんじゃないか?という気がして調べたりしていた。>RandomThoughts/GIthubPages

出来そうだな。今後はGithub Actionsでどうこう出来そうなものはなるべくGithub Pagesでホスティングしていく方が管理の手間は無いかもなぁ。GAE環境作るのとか面倒だしね。

それにしても最近はRandomThoughtsは結構コンテンツが充実してきたな。 やってみて気づくのは、ブログ向きでは無い記事というのが結構あったんだな、という所。 ただその分ブログから技術記事が減ってくと読む側からは不便になりそうにも思うので、その辺はなんとかなったらいいのになぁ、とは思う。 ある程度内容が固まったらRSSとして出ていったりブログとして見えればいいんだろうが…

現状RandomThoughtsのタイトルは、「RandomThoughts/XXX」とスラッシュで区切られているが、微妙に見づらいな。 「XXX - RandomThoughts」にしようかしら。

やってみた。例えば上記の税制の比較の論点、のリンクは以下みたいな感じになった。

税制の比較の論点 - RandomThoughts

うん、こっちの方が良さげだね。

さらに興が乗ったのでブログのタイトルもこの形式に変更。> このブログのタイトルをカスタマイズする(縦棒からハイフンに) - なーんだ、ただの水たまりじゃないか

今までブログのリンクをTeFWikiに貼る時はいちいち手作業で縦棒以下を消してたが、これでその作業も不要になったな。よしよし。

午後

午前中はjekyllと格闘してたら終わってしまったので、午後はファミレスでランチがてら本でも読むかとデニーズへ。 いい機会なのでアプリに登録してクーポン使うか、と思ったら、パスワードが9文字以上でしかもコピペ出来ないという謎仕様(なんなの!?)

デニーズは14時前と少し遅めにしたつもりだったが、思ったより混んでた。 でもそんなうるさい人は居ないので読書にはいいかな。