ここ2年くらい生物のオンライン講義を録りつつノートをとっている。例えば以下みたいなの。

これが、なんか凄い大変。とても辛い。 動画を見るだけなら割と楽しく見れる。でもノートを取るとなった瞬間にとても大変な作業になる。 なんでこんなに辛いのか?というのを考えてみたい。

動画を見ながらノートを取るのが大変なのは、コンテキストスイッチを大量にしなくてはいけないからなんじゃないか。 動画を見るといわゆるフローな状態になって、集中が持続する。 でもノートを取るために一時停止したりして動画から目を離してノートを取ると、この集中が切れる。 これを何度も行き来させられるのが、コンテキストスイッチを何度もさせられて、それが辛い気がする。

そもそも学生のころは講義を受けながらノートをとってた気がするんだが、それはこんな大変だったのだろうか?そんな辛かった記憶は無いが。 動画というのは講義よりも没入して集中しやすい気がする。だからコンテキストスイッチにより多くのコストが掛かるんじゃないか。

もっと動画を見ながらノートを作れたらいい気もする。 音声入力とかか? 動画を見つつ音声でメモ的な事を喋り、あとで整理…ってあとで整理は辛いのであんまり続かないというのがここ最近の経験から明らかになっている。 続かないは言い過ぎか。でも結構辛いので出来たら避けたい。

画面を縦に並べるとかそういう問題にはならないか?ならないかなぁ。

なんか動画を見るだけと同じくらいの大変さでノートとりながら動画見れたらいいのになぁ。 なんかいい方法は無いものだろうか。