最近、SNS向きでは無い話題、というのが随分増えたと思う。

自分はプログラミングの専門家と言って良いと思うのだけれど、 プログラムに関する間違った情報などは定期的にSNSで流れて来る。 そしてそうした事にいちいち反論するのはいかにも無駄な事に感じられてやる気がしない。 以前kzysもインターネットで誰かが間違っていることを気にしない - blog.8-p.infoと言っていたが、 同じような話だろう。

こうした事をSNSで反論していくのが無駄だ、という事に同意があるとして、 ではどうすべきか?と言えば、一専門家としては正しい事を発信するのが良い、と思う。 そうした事はSNS以外の場でやるのがいいんじゃないか。SNSでやると反論しているのと同じになってしまうので。

それをSNSでやるのと、例えばblogでやるのは同じではないか?という気もするが、これは違うと思う。 SNSでは、発言のコンテキストというか問題提起がいわゆるバズっている話題になる。 結局これらのコンテキストはSNSで反響がありそうな事というものであって、語るべき事という訳では無いのが問題に思う。 反響がありそうな事というのは、例えば反論したくなるような間違った話などが多く、 そしてその反論は誰でも出来るような中身のないものであって、全員が同じような事を言う。 だから内容がyesであれnoであれ、ほとんど価値が無い。乱数でyesかnoを生成するのと大差ない。 むしろそういうものこそバズりやすいと思う。

一方でブログなどでは、それらが元になっていたとしてもある程度記事として切り離すために、 自分なりに論点が作られる。 この距離感が重要だと思う。 一定のまとまった内容が無いと記事として成立しないので、脊髄反射でyesかnoを生成するだけの何かとは違うものになる。 特にブログでは、ある程度あとになって記事の一覧などを眺める機会があり、 それであまりにも刹那的な話題ばかりに反応していると、みっともない。 それを自覚する機会があるため、長期的にはそれなりの自制が働く。

正しいと思う事を発信するのはインターネットを良いものにするには大切だと思う。 正しいだけでなく、自分が思う事を発信するのも大切だと思う。 そしてそういうもののかなりの部分は、SNS向きでは無い。 SNS以外の発信の場が無いと、そうしたSNS向きで無い事は何も言わずに終わってしまう。 けれどSNS向きでは無い事の方がむしろ重要な事は多く、そうしたものを発信してくようにした方がいいと思う。 その時に、すでに発信の場があればかなり敷居は下がる。

発信の場、というのはサイトがある、というだけではなく、定期的に発信している場所がある、という意味だ。 ブログのサイトがあっても全く更新されない、というのは良くある事なので、サイトがあれば良いという問題ではない。 定期的に何かを発信していれば、今度はこれについて発信しよう、程度の気持ちで発信出来て良い、という話だ。

例えばpodcastはかなりそういう発信の場としてうまく機能しているように思う。 毎週定期的に話をしていれば、気軽に何か思っている事を発言出来る。 一方でSNSで話題になっている間違った事をすぐに取り上げるのは、そこまで簡単でも無い。 一回分の話の内容としてまとめるには、単に脊髄反射するよりも多くの事が必要だし、 また毎週配信であれば次の配信まで何日か時間があく。 翌日には価値が無くなっているような事を発信する気が起こらないという自制も働く。 数日あいても反応する価値がある事だけ反応するのは、その場で間違いに反応するよりはだいぶマシになると思う。

自分の場合、youtubeも発信の場としてそれなりに機能している。 最近はゆっくり実況を作っているが、こういうのも正しい情報を発信する、という活動と言えると思う。 ブログよりもpodcastとかyoutubeの方がいいかもしれない。

なるべく発言のコストを下げる、という事でホームページよりもブログ、ブログよりもtwitter、というのは正しい流れに思っていたが、 話に向かない話題が増えてきて、発言のコストが下がっているとは言い切れない側面も増えてきたように思う。 発言のコストを下げていった結果、発言が簡単な事だけが発言されて、少し発言に労力を要する事が発言出来なくなる、というのは、正しい方向性では無い気もする。 労力を要する発言のコストも下げたい所だよなぁ。発言の内容が話しやすさで凄く歪められてしまっている気がする。 発信したい事を発信出来る方がいい。

SNS以外の発信の場が無いと、インターネットの人格としても魅力が低いと思う。 いつもバズってる話題に皆と同じ反応をするbotのような何かでは、魅力を感じようもないよなぁ。 一方でサーファーyoutuberや将棋系youtuber、ギター系youtuberなどはより魅力を感じる。 プログラマでもpodcastをやっている人の方が魅力を感じる機会は多いよな。