1月中旬の雑記
2024-01-11 (木)
予報に反して波はフラット。午後に北側に行くかどうか、って感じだなぁ。
一時帰宅のチケットを予約するなど。
午後は右上の方を見に行くも風強すぎて無理。そのまま近場の北の方を見に行ったら入れそうだったので入る。 入ってすぐは何本かいいのも来たが、後半はあまり大きいのが来なくなってしまって上がる。 まぁそれなりには乗れた。
夜はゆっくりMovieMaker4を入れて何かを作ってみる。作り方はわかったが、これを使ってプログラムの解説が出来るのか?というのはやってみないと良くわからないな。 最初の2話くらい作って作れそうなら本格的に始めよう。
2024-01-12 (金)
朝の波チェック、手広は波はちょっとあるんだが、ピークが一つで本数が少なめで人が7人くらい居るので、これは無理かなぁ、という感じ。 夕方に楠野方面かビラか、って感じかな。
楠野に行ってみる。良くは無かったが何本かは横に走れる程度のはあったし人も居ないので練習にはいいかもしれない。 もうちょっと波がまとまってくれていればなぁ。風をくらいすぎか。
2024-01-13 (土)
海は大混雑。週末はお仕事でもするかな。という事で午前中はお仕事。
午後はバイク整備記録で燃費一覧を実装する。グラフにしようと思って、面倒くさいなぁ、と思ってやる気が出なかったが、別にリストでいいか、という事でLazyColumnで表示する事に。 最近は燃費は明らかにおかしい時に最近の傾向をチェックしたい程度なので、この位で十分だよなぁ。
そのあとしばらくゆっくり実況を作ってみた。いやぁ、結構たいへんだな、これ。 とりあえず2つくらい動画作ってみて出来たら本格的にやってみようと思っているのだが、 1分ちょっとの導入を作るだけで数時間掛かってしまった。 慣れればもうちょっと効率的にやれるんだろうが。 ただ動画作る楽しさはあるね。 今年はこれだな、って気がしてきている。
2024-01-14 (日)
最近土日の午前中はサーファーが多いので、今日はサーフィン以外かなぁ。昼ころに空く時間があるのでそこを狙うかもしれないが。 それまでは何したもんかな。
ゆっくり実況を作ってみる事にした。半日くらいかけて7.5分くらいの動画が出来る(ただし細かい調整はまだ)。 一日で15分くらいの動画、という感じだな。 WhiteBoardCastやpodcastなら15分のコンテンツを作るのに20分くらいしか掛からない事を考えるとだいぶ時間がかかるが、 お絵描きなら数日で1コンテンツなのだから、お絵描きと似た規模感って感じはするな。
2024-01-15 (月)
今日は昼の空いている時間を狙うかな、という事で午前中は何かやろう。仕事をするかゆっくり実況作るかだな。
なんとなく気が乗ったので今日はゆっくりを作って一日を過ごす。第ゼロ話の概要は完成。 表情をつけたりする前に、動画を出力してアップロードが出来るかを確認したりするなど。
昼に軽く隣のポイントに入る。引いてくると乗れない所だが多少は乗れると思ったが…1時間弱で浅くなりすぎる。 まぁ少しは練習できた。
そのあとは買い物に行く。一時帰宅に向けて食料の調整のためにこまめに買い物に行く必要があるのだよな。
2024-01-16 (火)
波が無い。今日は少しある予報だったのだが、昨日よりも無い。うーん、一時帰宅まで日数が無いのであまり無くても出る気だったんだが、これだと厳しいかなぁ。
鎌倉から奄美に戻るチケットも確定させてしまう。戻りはちょっと高いけどJALで。
波は小さいが、昼頃に空いている時間に入る。ピークに合わせて立つ練習と、テイクオフの時点から重心を低く保つ練習。まぁまぁ出来てきている気がする。
意外と長く入っていたようで、上がってから意外と疲労が強くてしばらくゴロゴロ。
2024-01-17 (水)
今朝も波はなさげ。今週はあまり働いてないので今日はお仕事かな。 昼にチェックに行ってみたが昼も駄目。こんなに乗れなさそうなのは珍しいな。
昼食後podcastを録り、その後に波チェックに行ったら立つくらいは出来そうで誰も居なかったので、 ちょうど良いとテイクオフの練習をしに入る。 目線を意識したらかなり変わった。いいね。
夜は軽くゆっくり実況の続きを作る。
2024-01-18 (木)
波チェックに行くも風が強くていまいち。 明日一時帰宅の予定なので今日はちょっと悪くても入ろうと思っていたが、これはなぁ。 もう少し様子見するか。
午後に多少まとまってきたので出てみる。 ぐちゃぐちゃのオンショアではあるが、頭くらいのサイズはあって、 たまにターン出来る波もあって悪くなかった。 ただ乗ってみないといい波か全然わからないので、数乗ってたまに当たる、という感じ。
まぁ一時帰宅前最後としてはなかなか良かった。
いかにもフィッシングっぽい正規のAmazonギフト券
Amazonから「Amazon Associates Program 様からAmazonギフトカードが届きました!」というメールが届くが、 ギフト券番号が無く、「ギフト券番号をお探しですか? クリックするだけで、残高がアカウントサービスに反映されます!」とか書いてある。 どうみてもフィッシングだが、送り主は正しそうで価格もタイミングもアフィリエイトと一致してそうにも思える。
カスタマーサービスに聞いたらこのメールは正規のメールだとの事(!)。 しかもこのメールのリンクを踏む以外にギフト券番号を知る方法は無く、このメールが正しいかどうかを知る方法は送信元アドレスを見るとかの騙されやすい方法しか無いとの事。 マジかよ。 さすがにこれは直してよ。 メールにギフト券番号をのせるのが何か問題なら、せめてアソシエイツのサイトから受け取る方法が必要と思う。
夜
Peachで帰るのに、7kgの制限ってどんなもんだろう、と測ってみるとオーバーしてる!キャリーバッグがまさか2.8kgもあるとは。4kgしか残り持って帰れないじゃん。 超過料金は払ってもいいんだが、預け入れになってしまう模様。 まぁ3日程度なのでいろいろ置いていくか。 一時帰宅はビジネスバッグで帰る方がいいかもなぁ。
2024-01-19
10:40 一時帰宅のため飛行機に乗っている。帰りはピーチ+NEXで。 仕事で東京に用事もあるのでちょうど良い。直通なので飛行機乗ってる時間も短いし安いし。 行きは朝早すぎて不便だが、帰りには便利なんだよな、ピーチ。
7kgになるように収めたが別段計れとか言われなかった。 まぁ自信がある人は見れば分かるというのはあるかもしれない。 危ない橋を渡る理由も無いのでバレないかチャレンジするのはやめておこう。 荷物を持たずに短期間帰るのに割り切って使うのが良いよな。
10:50 離陸。12:40到着予定なので割とすぐだよなぁ。帰ってる間は宿代もかからないのでもっと頻繁に帰ってもいいはずだが、帰る理由もそんなに無いので結局たまにしか帰らない。 ちょくちょく帰る方が留守にするコストは減らせるはずなんだが。
12:30 着陸。この短さだとほとんど負担も無いんだよな。読書してブログ書いてちょっと最後に漫画読むくらいで到着する。
腹減ったので成田のフードコードで昼飯を食べることに。 カツカレーとカツ丼を推してるが定食は何故かチキンカツ定食しか無い。なんでよ!?
帰りはNEXにしようと思っていたが、 東京方面に用事が出来たので寄ろうと思った結果、スカイライナーでいいのでは?となってスカイライナーにした。 日暮里まで2700円くらいとの事。
NEXに比べて安いし本数も多いし席も十分広いが、NEXよりも混んでるな。隣には居なかったが。 机も狭いが、ノートPCは置けて電源もあるのでこれでいいかな。 時間も1時間も無いしね。
スカイライナーではゆっくり実況の続きをちょっと作ってたら到着してしまう。まぁそんなもんだな。 スカイライナー、全然途中止まらないな。 人の出入りは気が散るので停車駅が少ないのはいいね。
帰りは東京からグリーン車。夕方なので混んだりするかしら?
隣に人が居るが座れはするくらいの混み具合。 本を読んだり作業する気はあまり起きないが、 オーディオブックを聴いてる分には快適だし、そんな長い訳でも無いのでこのくらいならそこまで嫌でも無いな。
やはりJRのグリーン車は優秀だな。 東京駅から乗り換え無しで座れる、というのはなかなか快適だ。 指定席特急とかグリーン車を組み合わせて移動するの、ビジネスマンって感じあるな。
なお、保土ケ谷から隣が空いた。 でも大した距離じゃないのでノートPCを出す気にはならないな。
なお、行きの電車と飛行機では割とすぐバッテリが無くなったBluetoothイヤホンは、なんか今回は普通に使え続けてるな。 うまく充電出来てなかっただけっぽい。よしよし。
キャリーバッグがあるので、最寄り駅からバスを使ってみる。自分の家の方に行くバスは何系統かあるが、一番近くまで行くのは割と空いてて良さげ。 歩くのと時間が変わらないので荷物が少ない時はあまり使う気が起こらなかったが、 荷物がある時はもっと積極的に使ってもいいかもなぁ。
めっちゃ家の前まで来るな。ちょー便利。もっと使いこなすべきか。
という事で家着きました。お疲れ様でした。
うーむ、家に保存食が無いな。明日買い物に行こう。
2024-01-20 (土)
朝食が無いので駅前の適当なモーニングを探る。 とりあえずマクドにしたが、客層がいまいちなのでもうちょっとグレード上げた方が良かったかも。
ゆっくり実況は短く終わりそうなgitで始めてみる方がいいんじゃないか、という話になり、 公式のepubを読みなおしている。良くかけているな。
gitの入門、ググっても会員登録が必要だったり有料コンテンツが多くてよい入門が無いが、youtubeを検索するとたくさんあるんだよな。 これを見ればよい、という気もするのだが、 どれを見たらいいんだ?と言われるとなかなかこれってのも無い。 そして作ってみる価値はあるかな、という気もする。