楽天ミニからMoto g53yに乗り換えた

楽天ミニ

自分の使っているスマホ、楽天ミニが最近バッテリが突然ヘタってきた。 動いてはいるが一日は保たない。

これまで楽天ミニとMoto g8 powerの2台持ちで、楽天ミニはeSIM、Moto g8 powerはWiFi運用で、 楽天ミニはおさいふケータイとかメインなのでそんなにバッテリが必要な訳では無いのだけれど、 そろそろ寿命かもなぁ、という思いもあり、バッテリを探すと6000円くらいするとの事なので交換の手間を思えば買い替えてしまおうかなぁ、という気になった。 認証周りとかもいろいろはいっているのでこの端末が壊れるとまぁまぁ困るし。

あとAndroid 9はそろそろ自作アプリの対応がかったるくなってきたので、もう少し新しいAndroidのバージョンにしたいかな、という気持ちがあった。

楽天ミニの後継は手頃なのが見つからなかったのだが、Moto g53yが割と安く未使用品が出回っていて、 これはeSIMもおサイフケータイも対応しているとの事なので、これに乗り換える事にする。

楽天ミニは以下のブログによると2020年6月10日ごろに買ったらしい。

Rakuten miniを契約した - なーんだ、ただの水たまりじゃないか

3年半。まぁ1円だった事を思えば十分使ったか。

楽天ミニはちょくちょくバッテリ周りのトラブルがあったりもしたが、概ね動いていたし、小さかったし、 おさいふケータイ専用機+アルファくらいにはなかなか良かった。こういうコンセプトのある端末はいいね。 ただ二台持ちでWiMaxのルーターも持つと結構面倒だし、 本当にどこにもよらずに散歩だけして帰ってくる日々が続いていたCovid-19初期の緊急事態宣言状態からは随分と状況も変わって、 楽天ミニだけ持ち歩いてどこかに行くという事も無くなってきた。 そういう点では役目は終えたと言えるかもしれない。

もうちょっと薄ければまさにおサイフケータイ専用機として理想的だったかもしれないけれど、まぁこのくらいでも悪くはなかっただす。

Moto g53y

という事で乗り換え先はMoto g53y。 y!mobileでほぼ無料で配っているy!mobile用の端末らしいが、楽天のeSIMでも使えるらしい。配ってるおかげで未使用品がまぁまぁ安く手に入る。 2023年12月23日に購入。楽天のサクモバという店から1万4600円でポイントが900ポイントくらいだった気がする。1.37万円くらいか。まぁまぁ安い。


スペック比較(手持ちのmoto g8 powerと)

これまで使っていたmoto g8 powerとはかなり似ているが、こちらの方が低スペック(!)。けれど、eSIM対応でおサイフケータイ対応でWiFiも5GHzが使える、 とmoto g8 powerで不満だった所が全て解消されている。

スペックはスマホにも書いたが、自分的には以下のような感じ。

項目 moto g53y moto g8 power
解像度 720x1600 1080x2300
重量 183g 197g
eSIM 対応 非対応
おさいふケータイ 対応 非対応
WiFi 5GHz 対応 非対応
CPU Snapdragon 480+5G Snapdragon 665
Androidバージョン 13 11
RAM 4GB 4GB

CPUはmoto g8 powerの方が早いらしいがあまり気にならない。それどころかAndroid 13の効果か、SAFとか目に見えて早くなったので自分の用途では早くなったものの方が多い。 また、解像度が下がっているおかげもあって、全体的にパフォーマンスは体感的にはむしろ早くなっている気が? もともと moto g8 powerもパフォーマンスには不満が無かったので、SAF以外は特に問題は無い。

追記:と思ったが、480の方が早そうだな。 Snapdragon 665 vs Snapdragon 480: tests and benchmarks

解像度の違いは、カクヨムやなろうを読むのには思ったほど違いは無かった。最初ちょっと文字の見えづらさを感じたが、すぐに慣れた。 でもyoutubeでは結構違いが出る。将棋実況は特に問題無いが、サーフィン動画はmoto g8 powerよりだいぶつらい。 この辺は家ではタブレットで見ていたので特に影響は無いのだが、奄美の宿ではリビングで食事をしている時にスマホしか無い事があってちょくちょく見たい事があるのでマイナス。

あと、moto g53yは充電のLEDが無いのでいつ充電が終わったのか分からない。moto g8 powerはLEDがあった。 充電速度はmoto g53yの方が遅く感じるが、そもそも18W充電対応なのに10Wの充電でやってるのであまり比較に意味は無いか。

重さの違いはたった10gなのに思ったより違う。ズボンのポケットに入れた時にずり落ちない。軽い。いいね。

指紋認証は電源ボタンと併用になっているが、すぐに慣れた。FireMaxは一度広告的な画面が入ってこれのせいでロックが解除されてるか分かりにくいのでマイナスが大きいが、 ロックが解除される端末ならこでもいいかな、という気分になった。

あと、マイナアプリがmoto g53yは対応しているっぽい。やったね!>Androidマイナンバーカードの読み取り方法 - マイナポイント事業

楽天ミニもmoto g8 powerも対応してないので手持ちの端末で対応しているのが無かったのでこれは嬉しい。

moto g8 powerはお役御免か

moto g8 powerは、以下のブログによると2021年の10月15日に1万7000円くらいで買ったらしい。 新スマホ、Moto g8 powerを買った! - なーんだ、ただの水たまりじゃないか

2年ちょっと。乗り換えるには早いのだが、もともとMoto g8 powerは楽天ミニと二台持ちの前提なので、楽天ミニが使えないとこれだけでは困る。

かつて購入時に検討した、新しいスマホの検討 - なーんだ、ただの水たまりじゃないかを読み直すと、 この役割は見事こなしたし、随分この頃から状況も変わった。 いい端末だったなぁ、と思う。というかこの値段でこのスペックって、普通の人には十分以上に高スペックだよなぁ。 実際、今回もう1段低いスペックに乗り換えて十分と思えるのだから、2年前の時点でこんなスペックは自分には過剰だったとは思う。

スペック的にはまだまだ現役で使えるし、moto g53yよりもハイスペックな項目も多いのだけれど、役割が被りすぎて二台持つ気は起こらないなぁ、という感じ。 友人が欲しいと言っていたのでプレゼントする事になりそう。

これにeSIM、おサイフケータイ、WiFiの5GHzがあれば末永く使える端末だったが、 もともとがiPod Touch的な用途として買ったものなので、仕方なし。

まぁmoto g8 powerは現時点ではバッテリとかで問題が出ている訳では無いし、人に渡すにしても奄美から帰ってからなので何ヶ月かあとだから、しばらく両方触りつつどうするか考えますです。

Android 13の印象

Android 11からの乗り換えなので12は知らないので、11からの差分としての印象

SAFが早い。SAF使ったアプリばかり作っている自分としてはこれは嬉しい。TeFWikiが最近遅くなってきて高速化に取り組まないといけないかなぁ、 と思っていたが、Android 13は十分に早くなって何もしなくていいや、となった。

Android 13はいろいろアプリが動かなくなっていて、普段使っているImage Shrinkerとかが動かなくて代替が無い。あと楽天ミニで使っていた 車両整備記録 というアプリも、 メニューが出ないので使えない。 そして代替アプリを探すと広告とかが多くてげんなり。 この辺は体験が低下したなぁ、という感じ。

どちらも簡単につくれるのでAndroid 13用を自分で作ってもいいんだけど、さすがにかったるいなぁ。 良くなった項目がこれらの不便さを上回るかは微妙なライン。 車両整備記録なんてほぼ単なるローカルSQLiteのCRUDアプリでセキュリティもなにも無いって感じなので、 こういうアプリが動かなくなるのは残念ではある。

通知が、KeePassなどのコピペが2アクションになって改悪。いまいちだけど、まぁ慣れた。

アニメーション周りが充実したのは悪くない気がする。

そうえいばGBoardが良くなっていた。前の英語と日本語を行ったり来たりするのが間に数字が入って面倒だったのが無くなっている。 もうGoogle日本語入力から乗り換えてもいいかな。単語リストも互換性があるっぽい。偉い。

端末移行作業はなかなか快適

今回は2台持ちから1台に集約するので、乗り換え機能は1台からしか使えなかったが、 これはなかなか快適だった。 かなりそのまま使える。 次からは1台からの移行になればさらに楽になりそう。

Android Pay周辺はめちゃくちゃめんどくさい。Android Payって使う分にはそれぞれのアプリを入れる必要がなくて気軽につかえて良いのだけれど、 端末移行はそれぞれの端末でやらないといけない。だるすぎ。泣いちゃう。 端末移行まで簡単になるようにGoogleには頑張ってほしかったなぁ。 ただこれは仕方ないという気もする。

その他銀行の認証系はそれなりに面倒もあるが、これは仕方ないかな、という気もするので納得出来る。

ブラウザはEdgeに絞ろうかな、という気になってきている。以前はSamsungブラウザと併用していたが、 これは一週間くらいずっと廃人のようになろう読む時に背景白を変えられる必要があったので選択していたが、 もうそこまで長期間読む事は無いだろうし。Edgeに統一しておけばPC系とパスワードやブックマークなどはそのまま共有出来るし、 すぐ使い始められる。 Edgeは結構いいよな。

Moto g8 powerの頃もランチャーはデフォルトのを使っていて、ちょこちょこ設定を直せば不満なく使える。 デフォルトでだいぶ使えるようになったな、という印象。

そして自作のアプリはSyncthings設定してアプリ入れればすぐ使えるものが多いのでこの辺は楽。 この環境はかなり良いので今後もこの路線でいろいろ充実させていきたい。

雑感

moto g53yは、割り切りがいろいろある端末で、自分にはちょうどヒットする感じの端末だった。 こういうこだわりのある端末はいいね。 モトローラはなかなか良い端末を作っている気がする。 解像度は低いメリットも大きいよなぁ。スクショとかサイズ小さいし。 写真もこれまで無駄にでかかったので、これくらいの方がむしろいいよって思ってしまう。 moto g53yはかなりの名機なんじゃないか。

これが1.4万円くらいで買えるのはなかなか頑張っている気がする。 日本のキャリアの端末でこれくらい素直に使えるってのはいいね。 これならわざわざ国際SIMフリー版とか買う必要は感じないよな。

3年くらいは使いたいなぁ。

以前はミドルレンジっていろいろ不満があるが我慢して使うって感じだったが、 最近はだいぶ普通に使える感じになってきたなぁ。 新しい時代になった気がする。