2021-11-01 (月)

もう11月か〜。なんか9月と10月はあっという間に終わってしまったなぁ。

午前中はBiochemistryの動画を見ていく。MS/MSからαヘリックスが終わる所まで。なかなか順調だな。

てきすとでっき - RandomThoughtsのメモで古くなったものを整理するなど。TeFWikiに入れていったり、archiveというフォルダ下のテキストファイルに移していったり。 この思いついた事を適当にてきすとでっきに突っ込んでおいて、あとで整理するってなかなかいいな。 引き落とし用の銀行口座のある時点での残高とか現在のシェアハウスの振り込み関連の情報とかプライベートな内容もTeFWIkiなら安心して書いておける。

午後

ミスドを偵察に来る。二階はなかなか空いてていいね。読書カフェの選択肢の一つにしよう。ドーナツを食べてしまうのがカロリー的にどうか、という問題はあるが、配食サービスだけではカロリーは足りてないと思うので、ちょうど良いくらいじゃないか(希望)。

最近はTeFWikiでスマホで思いついた事をWikiNameとして書いておいて、あとでそれをブログとして公開する、という運用をしてる。 この前書いたスクリプトで公開出来るので。

この場合TeFWikiのページとしては一時的で公開するとファイルはTeFWikiから消えてしまうのだが、ブログとして公開したらもうあまりいじらないので、この運用はいい感じに回ってる。

MDTouchの出来が良いのもこの運用の体験を高めてるな。TeFWikiとMDTouchで書いて、guashで書いたスクリプトでブログに変換して公開、なかなかの自給自足っぷりじゃない?

Google社員の退職エントリを読んでて、starlarkというものの存在を知る。 Pythonのサブセットっぽい何かとの事。へー。

MDTouchのリリース作業をしていて、Google Play App Signingが必須になっているのを知らずにしばらくハマる。

Android Developers Blog: New Android App Bundle and target API level requirements in 2021

うーん、こういうのをこっそりやるのは感じ悪いなぁ。 面倒なので素直にGoogleの方針に従いApp Bundleに移行して鍵の管理はGoogleに任せる事にする。

ただやはりいい気はしないので、今後Google Playの良い代替が出てきたら乗り換えたい気持ちが高まった。

2021-11-02

今日は品川でりょこたんとダベる予定。 品川は文庫からだと割と近いんだよな。 しかも電車も座れたのでますます余裕。

午後

帰りは普通に座れた。平日のランチ近辺に品川で人に会うのはなかなか楽で良いな。

電車の中などで思いついた事などを書き留めるのに、MDTouchとTeFWikiは凄くいい感じだな。スマホのノート環境としては最強なんじゃないか。 MDTouchのコンセプトはやはり正しいな。スマホからテキスト書くのが凄く快適になった。

MDTouchがリリースされた。よきよき。

2021-11-03 (水)

荷物が届いたら出かけようと思っていたら、意外と届かない。午前中に来ると思っていたのだが。こんな事なら一日遅らせてでも時間指定するんだったなぁ。 ずっと家に居るならとても便利な通販だが、出かけるようになると受け取りの手間か出てくるやね。

天気が良いので、荷物が届くまでリビングでpdfを読んで見る。リビングは窓も大きくて日当たりもいいので、人が居なければ本を読むにはなかなかいいかもしれない。

荷物届くまで待ってたら夕方になってしまったので、そのまま家でStarlarkをAndroidで動かしてみたりしていた。 ちょくちょく作業はあったがとりあえず動いた。使ってみようかしら?

2021-11-04 (木)

天気が良かったので神武寺から鷹取山までハイキングに行くなど。 子供の頃の遠足コースとして地元民には定番。 歩いてみると意外と過酷で普通に楽しかった。

夕方から夜

Starlarkのreplを電卓っぽく使えるアプリを作ろうといじっていたが、Starlarkはmath関係が無いな。あと**がinfixとしては無い。 この辺の対応は大して難しくは無さそうだけれど、forkになるなら名前を考えたいな。calclarkとか?

適当にkotlinで実装したlogとかpowをつなげてみるとあっさり動く。いいね。ちょっと真面目にやってみようかな。

2021-11-05 (金)

天気が良いのでどこか出掛けたい気もするが、ハイキングは昨日やったばっかだしなぁ、という事で、ママチャリで能見台まで偵察に出てみた。

じわりと上り坂が続いて走っててあまり気分良くないし、道も狭いし、思ったよりいまいち。 駅前もイトーヨーカドーしか無い感じだ。ただヨーカドーは空いてるので、最寄りのイオンやユニーよりはファミレスなどに居るには良いかもしれない。 という事でガストで読書でもする。

X線結晶解析と電子顕微鏡の最近の比較論文を途中まで読む。

X-rays in the Cryo-EM Era: Structural Biology’s Dynamic Future

X線結晶解析はこれだけで一つの分野だよなぁ。満足したので途中で終わりにする。

帰りはずっと下り坂なのですぐだな。これならたまに行ってもいいかもしれない。ただわざわざ行く理由もあまり無いんだよなぁ。

ジョブズ本絶賛感想を書くなど。良い本だったね。役に立つかは分からないが、どうせならこういう本を読む方がいい気がする。

2021-11-06 (土)

午前中はBiochemistryのタンパク質foldingをテストの手前まですすめる。なかなか大変だが順調に進んでいるな。

2021-11-07 (日)

今週のBiochemistryの今週のProblem Setを解きつつCalclarkのドッグフードをするなど。毎回IMEが英語モードになるのは気に食わないが、他はいい感じだな。デフォルトを数式にしつつ英語も選べるように出来ないのかしら?(logとか入力したいのでずっと数字は困る)

隣の神社で神輿を出してなんかガヤガヤしていてうるさいのでイヤーマフを使うなど。イヤーマフは2時間くらい使っていると耳が痛くなってくるが、騒音防止の効果は素晴らしいな。 初期は数十分で耳が痛くなってきたが、広げてやれば長く保つようになり、割と満足出来るようになった。

午後

昼飯に文庫の駅前に出て、そのままポポラマーマで読書。財政赤字の神話。MMTはこの本だけでいいかな、という内容。 あまり良い本とは思えないが、信者と会話するにはこれだけで十分と思うので、その程度には読む価値もある。

バランスボールをポチってみた

座椅子用途にバランスボールを買う - なーんだ、ただの水たまりじゃないか

なかなかいい気がする。

2021-11-09 (火)

昨日はサーフィンして帰りに鎌倉寄ってたので雑記を書いてなかったのか。まぁいい。

今日は大雨でずっと家の中に居る。ちょうど届いたバランスボールを活用して、

  • 普段の机+椅子
  • ベッド+バランスボールの背もたれ(ソファ代わり)
  • 床で寝っ転がりバランスボールの枕

の3つの形態で作業などをする事で割とカフェに行けない日も快適に作業が進むようになった。 よしよし。

JetpackCompose用にサブWikiを作ろうと決意する。 最初はRandomThoutsに書けばいいかと思ってたが、TextFieldとかそういうので気軽にWikiNameを作りたいのでCompose専用としてしまう方がいいだろう、という事で。 別のサブWikiに分けたらどんどんメモが進むので分けるのは正解だったっぽい。 溜まってきたら公開します。

MDTouch - RandomThoughts でブロックが画面サイズより大きいと下のボタンが画面外に行って押せなくなる問題を見つけたので対処したりする。 しばらくつついて問題無さそうならリリースします。

そのまま気分が乗ったので Calclark - RandomThoughts いじり。 だいたい基本的な機能は完成したかなぁ。 もうしばらく触って良さげならきみどり先生にアイコンを頼もう。

2021-11-10 (水)

サーフィンに行ったら風が強くて大変だった。ただコンディションは良くないんだろうが、テイクオフの練習には本数が多いのでこういうのも悪くない部分はある。

帰ってきたら非常に疲れていて、一日ごろごろしていた。疲れている時は無理しない。