もう5月か。なんか4月がすぐに終わってしまった感じがするな。

2021-05-02

今朝は久しぶりに朝起きた時に目やにがなかった。ハウスダストとの戦いは無事勝利出来たという事だろうか。 数日様子を見て問題なさそうならここまでの知見をブログにまとめよう。 いろいろと想像外の事があったので。

加湿器などを売りに行く。60円。まぁ無料で引き取ってもらうと思えば良いか。 気軽に物を買って生活を改善するためには、気軽に処分する必要がある。正直1万以下のものとか、季節ものの生活改善グッズなら季節が終わったら処分して問題無い。 ダンボールも処分すればだいぶガレージが空くな。

果物は次は青りんこを箱で買ってみた。柑橘類はちょっと飽きてきたので。要冷蔵と書かれていてどうしよう?となるが、とりあえず半分はガレージに、半分は冷蔵庫に入れておく。

-- なんか段落の区切りが欲しいなぁ、と思って、クオートしたハイフンを使ってみる。微妙になんか違うが、まぁ無いよりはいいだろう。目立たないのでハイフン2つにしてみた。

昼は近場の喜多方ラーメン。日曜だけ配食サービスが来ないので飯をどうにかしなきゃいけないのだが、喜多方ラーメンのいぶり焼きチャーシューセットがお気に入り。 分量は多いが、週に一回ならいいだろう、という事で。

guashでバツボタンで閉じた時にキャンセルされないのでハンドリングしようとしたが、どうもPhotinoのClosingが呼ばれない。 Photino.NETのissueには無かったが、その参照先のPhotino.Nativeの方に以下のissueが。

photino.Native: Callback on closing does not work #16

とりあえずsubscribeしておく。

-- 掃除機がけ。週3回以上を目標、と思ってたが結局毎日掛けてるな。

もうたぶんコロコロを頻繁にやるだけで掃除機はこんな高頻度でかける必要は無いとは思うのだが、せっかく掃除機買ったし、 大分掃除機かけるのに最適化されてきたのでそんなに大変でも無いので、 気が済むまでかけたらいいさ、という気分では居る。

掃除機かけた後は2時間くらいはハウスダストを全く感じなくなるが、2時間くらいたつとまた感じるようになる。 結局ちまちまコロコロをかける方が良さそう。

花王のハウスダスト調査

掃除の頻度を探していて、以下のpdfを見つける。

花王: ハウスダストに関する意識実態の研究(pdf)

これはめちゃくちゃ良く書けている。ハウスダストでググって、自分でちゃんと調べて何かを書いているのはこれだけなんじゃないか。 残留のハウスダストのサイズが小さい、というのも自分の実感とあっていて、いろいろ納得感がある。 絨毯がハウスダストにいい、みたいなのも納得できない部分が多かったが、この調査結果は感覚とも良くあっている。

やはり名前のあるパラグラフを作ってしまうと--では区切り感が出ないなぁ。まぁいいや。

以前SQLiteにデータを保存してた頃の「いつなに」のダンプしたデータをマークダウンに変換したりする。 ほとんどDateTimeの扱いだけなんだが。こういうやっつけはfsx上で作業するのが楽でいいね。

2021-05-03

今シーズン初ウィンド。風はセールアップとビーチスタートで乗る感じだが波がちょっとあってちと難しい。 シーズン初は握力が全然無いな。

半ズボン長袖のウェットで出たが寒かった…まだフルスーツだなぁ。

そしてウニを踏むなどする。2つ摘出に成功したが、残り3つくらい入ってる。ぐぬぬ。

2021-05-04

酷い筋肉痛と足のウニが痛くて満身創痍。大人しく回復に務める。

ハウスダストとの戦いに勝利か

昨日、今日と朝起きた時に目やにも無く、割と通常状態。 昨日はちょこちょこ目のかゆみが出て2〜3時間に一回絨毯をコロコロしたが、今日はあまりそれも無い。 掃除機ももう毎日じゃなくてもいいかなぁ、とも思ったが、一応今日もかけておく。

アレルギー反応って花粉症とかもそうだが、発症している状態だと些細なアレルゲンでも反応するのだけど、 しばらく治まって回復してくると少しのアレルゲンでは反応しなくなるのだよな。 昨日は大分反応しなくなっていたし、今日はさらに反応しなくなっている気がする。 今日くらいだと、もはや少し気をつけて掃除するだけで普通の生活を送れるので、回復したと言って良い気がする。

現状維持かこのまま更に改善していくなら、もう問題は解決した気がするが、どうかなぁ。

ゴールデンウィークというか室内活動の充実について

イタリア語の復習は順調に進めている。これは軌道に乗ったかな。 将棋も割と順調に再開できたし、読書もまぁまぁ。

ギターは少し触るようにはなってきたが伸び悩みがあるな。アドリブを練習しようとしているが、同じのばかり弾いている。うーん。 これはなにか考える必要がありそう。

プログラム関連がいまいち。 趣味でなにか書く事も読み進める技術書もやろうと思えばあるのだが、今月で仕事を撤退する事を思えば今月は仕事の後始末を優先したい気もする。 そういう時にオフの日にプログラム関連やると仕事のモチベーションが減るんだよなぁ。 じゃあ仕事すればいいのだけれど、オフの日に働くのもなぁ、という感じでいまいち何も手につかない。

まぁ気にせず始めてしまえば良いという気もするが。

MDMinaosiみたいなののAndroid版が欲しいのだが、そのためにはちゃんとしたMarkdownのレンダラーを作る方が良さそうなんだよなぁ。 まぁ作ってみるといいかもしれない。

2021-05-05

JetPack Composeのドキュメントや動画を見ている。なかなか面白いな。 TeFWikiにいろいろリンクやメモなどを貼っていってるが、これはプライベートじゃないから公開しても良いんだよなぁ。 GitHubのWikiに公開する方法でも整えようかしら。

>整えた GitHubのWIkiでTeFWikiの一部を公開する

JetPack Composeのドキュメントの一部をBOOX Note3で読みたくなったので、BOOX Note3でもTeFWIki環境を整える。 フォルダが作れないのでファイラーも入れるなど(tetra free)。

なかなか快適だな。共有しているデバイスが増えれば増えるほどTeFWikiは便利になっていく。ログインが要らないのがいいね。

そのままJetpack Composeのドキュメントを読む。

karino2wiki: JetpackCompose

2021-05-08

ゴールデンウィークはまったり進行。 月末に仕事を撤収するためちょこちょこやっておきたい事はあるが、日数は限られているし、どうせ休むならプロジェクト立ち上がる前の今のうちという事で早めにしてくれ、 とは向こうに言われた事なので、終わった所までで良かろう。

今日はJetpackComposeのドキュメントの続きを読んでいたら、LiveDataが出てきたので周辺を軽く眺める。

LiveDataはまぁ悪くないんだが、ViewModelとかはパットしないなぁ。無駄に登場人物が多いのはセンスのなさの現れという気がする。 そのまま要求を実装し過ぎなんだよな。

Jetpack Composeは大分理解は深まったが、ドキュメントはちょっとこれじゃ分からんね。recompose周辺のインターナルの解説が必要な気がする。

関係無いが、このTeFWikiの一部をGithubのWikiとして公開するの、なかなか良いな。自分のオンラインの発信に欠けていたものに思う。 TeFWikiのサイトのHowTo的な情報としてやり方をまとめても良いかもしれない。

MDMinaosiっぽいMarkdown Editorを作ろうと思ってJetpack Composeを眺めているのだが、 Markdown Editor作るのに必要な程度の理解は得られたかな。

MDMinaosiと違ってAndroid版では日記とか書くのにも使いたいのだよなぁ。変更はちょっとだけなんだが、同じアプリとするか別のMarkdown Edtiroとするか悩ましい。かなり似たものだが…

床保護マットを買ってみる

数時間に一回机の周りをコロコロするのも面倒なので、机の周りだけフローリングにならないかなぁ、と思い以下をポチる。

クイックルワイパー的なヤツの方が手間が無いので、これで良くなれば掃除の手間が減っていいかな、と。

いつも少し症状が出ても机の周りをコロコロすればとりあえず症状が収まるので、とりあえず机の周りだけ試してみる。 なんで机の周りにホコリがたまるのかは良く分からない所だが。 椅子とかスリッパとかが絨毯と擦れてホコリが生まれているんじゃないか、と予想しているが、どうなんだろう。

少しJetpack Composeのサンプルを触ってみると、スクロールがガクガクでこれ大丈夫なの?と心配になる。ちゃんと速くなるのかなぁ。

イタリア語を軽くやる。リハビリという事でちょっとずつでも触れておくのが大切やね。

2021-05-09

ウニを摘出した時の足の裏の傷が痛むので、一日家でコーディングしていた。 Jetpack ComposeでMarkdownのレンダラを書いていた。

ちゃんと作れば需要はありそうだが、まずは自分のMarkdown Editorを作って使う所からはじめて、ライブラリ化はちゃんと自分で使うようになってから考える。

Jetpack Composeはたまにwidthの伝搬が良くわからない所もあるが、割と複雑なコード書いてもちゃんと動くのはいいね。 パフォーマンスがちゃんと良くなって正式版が出たらいいかもしれない。

-- イタリア語を復習するにあたり、昔見てたyoutubeとかは難しすぎてさっぱりわからなくなっているので、もうちょっと簡単なイタリア語のpodcastとか無いかなぁ、と探したら、めっちゃイタリア語学習のpodcast増えてる。いいじゃん。

2021-05-10

アレルギー調査に行ってきたら、ハウスダストは反応が無いって言われた!杉がちょっと出てると言われたが、まぢで!? 部屋にいると目が痒くなって掃除すると一時的に治まって外に出てもおさまるんだが。