読書という趣味
最近FACTFULLNESSを読んで、その次にNo Rules Rulesを読み始めた。 本を読むというのは、SNSやニュースで話題になっている事に反応するのとは違う事に自分の関心を向けるなぁ。
本を読む、というのは、なかなか有意義だな、と思う。 どの本を読むかの選択にもある程度の話題性というのはある訳だけど、 それでも一瞬で消えていくRTの山よりは個人の趣味趣向が反映された選択になる気がする。 本を読むのには時間が掛かるからね。
そうした自分が時間を費やすに値すると思う事に自分の時間を集中させていくのは、 たぶん有意義な時間の過ごし方に思う。 そして自分が時間を費やすに値すると思った事について語る事に時間を費やすのも、 やはり有意義な時間の過ごし方に思う。
趣味は読書だ、なんてずっと昔からあるもので珍しくもなんとも無い気はしていたが、 SNSが普及した現在、価値を見直しても良い気がする。 SNS的な問題の多くは、読書に時間を割く事で避けられる気がする。
専門的じゃない、内容的にもより薄い本を読む時間をもっと増やしてもいいかもなぁ。 そんなに価値が無いにしても、SNSやいまいちななろう小説を読むのにだってそんなに価値がある訳でも無いし。
そういえば以前は暇つぶし枠として軽い本も一冊くらいは持ち歩いて読んでいた気がする。 最近そういう習慣が失われていた気がするが、復活させてもいいかもしれない。