スマホのmicroSD乗り換え
追記: 手順を一番上にまとめておく。
- まずMiniTool ShadowMakerで古いmicroSDのext2をバックアップする
- 新しいmicroSDにMiniTool ShadowMakerでext2を復元する
- 新しいmicroSDにMiniTool PartitionWizardでext2領域を後ろへ移動
- MiniTool PartitionWizardで最初の領域をexFATにする (3と4をまとめてやるとアクセス中でダメとか言われるので順番にやる方が良いかも)
- ファイルを手動でコピーする
手持ちのGalaxyNote3が落ちまくるようになって、いろいろ調べた所どうもLink2SDのところでmicroSDの読み書きに失敗している気配。 ファイルシステムが壊れているだけかもしれないが、microSDは消耗品と思っているので乗り換える事にする。
今回はヨドバシで買う事にした。磁気研究所という所の奴で256GB。4640円。前回は128GBだったので倍にした。512GBはまだちょっと高いかなぁ。 最近はAmazonの安いmicroSDは胡散臭いのが多くて一番安いのにチャレンジする気も起こらないから、 ヨドバシで一番安い奴買ってもそんなに割高感は感じないな。 深夜にポチったら翌朝に届いてびっくり。Amazonより早い。 送料も無料だし、もう完全にAmazonを超えたよなぁ。
で、Link2SDを使ってるmicroSDの乗り換えは毎回少しトラブルので今回もその辺は最初から想定しつつ作業をする。作業マシンはWindows。
自分はexFatとext2領域を作っておいてext2の方にアプリのリンクを貼ってある。 ext2の方はuidとかが重要になるので一旦Windowsにファイルごとにコピーしたりするとうまく行かないはずなので、 パーティションの中身をそのまま持っていけるようなのが望ましい。
microSDのリーダーが一つしか手元に無かったので、一旦パーティションをまるごとファイルにコピー出来る必要があり、 毎回ここはddしたりいろんなツール探して放浪したりとその場のノリでやり方を決めてるが、 ツールを探すのは毎回一発ではダメで何個かあたる事になるくせに記録は残してないので、 今回は記録を残そうとブログを書く。
今回はツールを適当に入れて作業する方針にした。最初はEaseUS Partition Masterというのを入れたが、これはイメージをファイルにコピーするのは無理そう。 という事で次に試したのがMinitool Partition WizardとMinitool Shadow Makerというツール。最初Partition Wizardの方だけインストールしたが、 これだけではファイルにパーティションをまるごとコピー、が出来なかった。 Shadow Makerの方でバックアップという形で保存出来て、それを新しいmicroSDに対して復元、とやったらパーティションが作られて丸コピー出来た。 これだとext2領域が先頭に来てしまうがLink2SDは「二番目」のパーティションをリンク先とみなすので、末尾に移動して、先頭にexFatの領域を新たに作った。 そうしたら後ろの領域をExplorerが見ようとして毎回フォーマットするか聞いてくるようになってしまって鬱陶しいが、 あんまりmicroSD外して直接読み書きする機会は多くないからいいか、とそのまま放置。
新しいmicroSDにしてGalaxyNote3を起動した所、起動しただけでいくつかのアプリがエラーのダイアログを出してきたので、 そのアプリだけLink2SDで端末に戻してみると、時間がかかって途中でIO Errorになり、さらにもう一回戻すと戻せる、という事が分かったので、 メモリに戻してからいくつかのアプリはmicroSDにまた再リンクした。 最初は全部のアプリをリンクし直さないとダメか?と思ったが試してみるとだいたいはそのままで動いた。 データもそのまま残っていたのでよしよし、という感じ。
ついでにGalaxyNote3は家の中用スマホで先日SIMを解約した所なのであまり持ち歩く事は想定していない。 そこで家の中では使わないかな、と思う類のアプリをいろいろアンインストールして、Rakuten miniにインストールする、という作業も行った。 このおかげで内部ストレージがだいぶ空いたので、いくつかのアプリは再リンクしないで使う事にする。
そのおかげかわからないが、なんか全体的に動作が軽くなって快適になってしまった。 外に出る日々を送るようになったら新しいスマホに乗り換えるか、と思っていたが、なんかあと1年は戦える感じになってきたなぁ。 まぁその辺の事は外を出歩くようになってから考えればいいか。
256GBだととりあえずスキャンはしたが読む気は無くて外付けUSBハードディスクに眠っている物なんかも、全部突っ込んでもいい時期かもしれない。 家の中スマホという新しいスタイルに合わせていろいろ見直してもいいかもなぁ。