ちょっと文章をだらだら読んでいく感じの事をやりたいな、と思いこの本にたどり着く。

Italian Short Stories for Beginersも買ってあるのだが、そちらはちょっと今の自分には一課が長すぎて辛かったので、もう一弾簡単な本が欲しいと思っていろいろ探して、これになった。

この本は語注があまり充実してないのと、訳が逐語訳になってないので分からない時に参考にしづらい、という欠点がありそうだが、文や単語のレベル自体は平易だしkindle版もあるしでイタリア語の教材の中では良い方かな、という印象。

あまり全部やるのは目指さずに、前半のStep 1だけ読み終わるくらいを目指してやっていく。 毎日ちょっとずつ楽しくやれる範囲で、ぬるく進めたい。

なお、昔スペイン語でこのシリーズを使った事はあったが、当時の自分は結構すらすら読めて聞けるくらいの状態だった気がする。印象は悪くなかった。

一周目の進め方

とりあえず読むのをメインにやっていきたい。 単語を気が向いたのは調べて、意味が取れるくらいまで分かれば良しとする。 全部調べるのはだるいので、要旨が追えたらよし。

3課くらいまでなんとなく調べながら読んでみたが、すぐ忘れるので、これじゃダメだな。

ただ調べるだけだと定着しないので、読み終わったあとにもう一回最初から読んで、すらすら理解出来るまで繰り返す、はやろう。 さらに単語は調べたらここにメモしておこう。

一日目

1課

  • adesso 現在
  • li そこで
  • tornare 帰る
  • ogni tanto ときどき(なお、ogniはevery)
  • forno オーブン
  • infatti 実際
  • predilazione はpartialみたいな意味だが、become partial to で〜が大好きになる、という意味があるらしく、イタリア語でも大好きという意味を含むらしい。
  • cioe はつまり、みたいなつなぎの意味らしい。
  • brodo スープ
  • senza はwithout
  • sperare〜 で、〜を望む(hope)

単語調べるのはかったるいが、単語さえ調べればだいたいは分かるな。 これくらいなら続けて行けそう。よしよし。

2日目

2課

  • oltre 〜以上
  • anzi 反対に
  • contatto コンタクト(会う)
  • se(アチェントあり) 自分自身
  • Quindi だから
  • significare 意味する
  • arricchire 豊かにする
  • stesso 同様に

接続法っぽい奴とかは良く分からんけど、意味は分かるので気にしないで行く。 単語を調べれば結構ちゃんと読めるな。よしよし。

こんなに調べる単語があると、一日一課くらいでいいかな。早く終わらせる必要がある訳でも無いし。

3日目

所用で2日ほどあいてしまう。 まぁイタリア語は優先度低めなので忘れない程度ならよし。

さらに単語を調べたらスマホからKindleのメモにはる、という作戦を思いつく。 課の先頭にその課の調べた単語のリストを貼るくらいならそんな大変でも無いし、復習の時paperwhite だけで出来て良いかもしれない。やってみよう。

3課

  • di solito 普段は
  • al piu tardi alle〜 遅くとも〜
  • pomeriggio 午後
  • insomma つまり
  • precio だから

4課

  • vari>variare 様々な
  • esempi>esempio example
  • fino a〜 〜まで
  • poi after
  • augurare 〜を望む
  • rivedere 再会する
  • allontanarsi 別れる(立ち去る的な意味で)

うむ、なかなか手応えを感じるな。 この教材はちょうど良い難度に思う。続けていこう。

4日目

5課

siの受動態を「しっかり学ぶイタリア語」で確認。この本は文法の確認に使いやすい。

  • particolare 特定の、特別な
  • divertito おもしろがる
  • cosi 英語のso
  • arrabbiato 怒る
  • ogni tanto 時々
  • bisogna しなければなりません

6課

  • ritrovo たまり場
  • eta 年齢
  • soprattutto とりわけ
  • piena 洪水
  • spesso しばしば
  • indossare 着る
  • tra l’altro ところで
  • farsi belli おめかしする(自分を美しくする)
  • concludere しめくくる
  • settimana 一週間
  • davanti 〜を前に
  • chiacchiere おしゃべりをする

7課

  • sanno>saperer 知る
  • sotto 〜の下に
  • piatto お皿
  • pranzo 夕飯
  • dovra しなければならない
  • dei はdi +i

PaperwhiteのGoogle翻訳が結構使える事に気づく。語彙が辞書より多い。 danniは英語のダメージという訳があるが意味が分からんな。

5日目

そろそろ復習するか。5課に一回復習、くらいがいいかね?

読み直すとやはり前調べた単語が分からない。 だがすでに調べてあるのと内容をなんとなくおぼえてるので、すぐに読めるようになる。 読めるようになったあとは二回くらい夜直すが、語注無しで読めるし、だんだん定着してるのが自分でも分かる。 イタリア語の文に慣れていくというか、スペイン語の感覚を調整してる感じがあって、読み直す都度馴染んでいく。

やはり復習はいいな。

5課くらいからはおぼえてる度合いが上がり復習の効果が低そう。10課進めて前の5課復習、くらいがちょうど良いのかな? という事で復習は5課までとする。

8課

  • chiedere たずねる
  • restare 英語のremain
  • dopo 英語のafter
  • lasciare 残す
  • forse たぶん
  • cuore 心
  • tra 〜の中に
  • concittadini 同志市民

berneはわからず。bereは飲む、だが…

ここまでの感想

思ったよりSTEP 1の分量が多くて、速読英単語的な単語帳として使える。これは嬉しい誤算。 このシリーズは最近いろんな言語で出てるしKindle版もあるので、他の言語学ぶ時もこのシリーズを初級後半の単語帳兼読解の教材として使っていこう。

語注が少ないのが難点だが、調べた物をここに書いておいて、さらにKindleのノートにコピペしておくと悪くない気がする。 手間はかかるが、大した手間でも無い。

文は思ってたよりも簡単で、単語さえ調べればだいたい意味はとれる。 まだそんな難しい文は読めないので、この難度の文章がたくさんあるのは嬉しい。

文章を何度も読んで慣らす、って大切だよなぁ、と久しぶりに思った。 既に意味が分かってる物を何度も読む事で、イタリア語的に脳が反応するようになるんだよな。 リスニングよりも読解の方が、その言語的に理解する力を鍛えるには良い気がする。 耳が喜ぶシリーズは長さがこの目的に手頃なんだよな。

ちょっとこの教材関係ないが、 なんでフランス語の時にはあまりこういう感じが無かったのだろう? 読解やってなかったっけ?

今すぐ覚える音読フランス語、仏検合格読みトレ!、French Short Stories for Beginners、あたりは結構ちゃんと読んだ気もするんだが。

なんか反復する前から結構意味がとれちゃって、意味が分かったあとに読み直す、という事をあまりやってない気がする。 イタリア語はそこまで読解力高くないので、一回目は辞書引いたり訳見たりしながら進めて理解出来た感じがしないので、あとから何回か読むんだよな。 これが効いてる気がする。

フランス語も同じ文をもっとスラスラ意味が取れるまで読み直した方が良かった気もするなぁ。中国語やスペイン語はやった記憶があるので。

音読フランス語よりも、内容的に面白い物が多い気がする。 単なる自己紹介とかでも、ちゃんと著者自身の紹介なので読む気になる。 イタリアの話が多いので、へー、と思いながら読めて良い。 フランス語のこの教材は内容が酷い、とめっさ低い評価ついてた気もするので、言語によって当たり外れあるのかな。自分は結構気に入りました。

6日目

ちょっと開いたが続きをやろう。

9課

  • Ferragosto フェラゴスト(祝日の名前)
  • termine 単語
  • locuzione フレーズ、表現
  • riposo 休日
  • festivita 休日
  • fornire 提供する
  • cioe すなわち
  • datori 雇用者
  • beni commestibili 食用品
  • trascorrere 過ごす
  • meritato 値する、ご褒美

10課

  • basta fare〜 〜するだけで
  • letto ベッド
  • gia すでに、もう
  • osservare 見る
  • gola 喉
  • schiena 背中
  • somministrare 投与する
  • raccomandare 推奨する
  • dottore ドクター
  • nessuna どんな〜でも〜無い
  • sostituire 置き換える
  • aiuto 助け、英語のaid

Oxfordの辞書アプリ買ったらずっとたくさん単語のってるし使いやすいし1000円ちょっとだし、最初からこれ買うんだった…という気分になってる。

7日目

11課

  • suddividere 分割する、広がる
  • provare 試す
  • sedersi 座る
  • godere 楽しむ
  • imbattersi 遭遇する、出会う
  • caricature 似顔絵

なんかこの課は難しいな。metteteとか見慣れない形だが、二人称単数かな。

8日目

12課

  • meridionale 南
  • nato>nascere 生まれる
  • Risorgimento イタリア統一運動
  • vivere 住む

13課

  • radici ルーツ
  • risalgono>risalire 登る、さかのぼる
  • semplicita 単純さ
  • nonne>nonna おばあちゃん
  • cuoco コック
  • ricette レシピ
  • adatto 似合う、ふさわしい、適している
  • casalinga 主婦の

avutoは見つからず。>avereの過去分詞だった。

9日目

めっささぼってて間あいた。ぼちぼちやって行こう。

14課

  • nel corso degli anni 何年にも渡って(over the years)
  • attuale 現在の
  • quindi その次に、続いて
  • infine 最後に
  • solitamente 通常
  • diplomarsi 卒業する、学位を取る
  • tra 英語のbetween

10日目

今日は復習をやろう。6課から10課まで。 やはりつっかえるが、単語のリストを見直して少し訳を見ると読めるようになる。

まだ訳を見ないと意味が取れないが、 何度か読んでその意味が自然に感じられるように体に慣らす。

11日目

今日は9月2日。

やっぱりこの本は難しいので、もう少し簡単な本からやりたい気がする。 という事でここまでの復習をして、いったん別の本に行ってから戻ってこようと思う。 という事で11課〜14課の復習をする。

復習終わった。 復習はちょうど良い感じなのでこの本でも悪くないのかもかれないが、もうちょっと簡単な本で量をこなそう。

という事で一旦中断。