コワーキングスペースの契約が終わったので、たまってる作業をいろいろ片付ける。 書類もので緊急度が高いものは一通り片付いた。

その後、旅先で見つけたバグを直して、一通りPlayを更新する。

NotebookFrontendはPieではclear textの制限に引っかかって動かないとの事なのでfixを入れてみる。 ただエミュレータはおそすぎて使い物にならないので動作確認はしてない。 これで治らなかったら誰かから端末借りよう。

ソース読みアプリは旅立つ直前に入れた更新にバグがあって非常に使いづらかったのを無事直した。 これでソース読み出来る。KaTeXのソースが読みたかったんだよね。

あとAmazonのアフィリンクのアプリがなりすましっぽいとか言ってbanされたのでガイドラインに合わせて名前を直したりした。

アプリ周りですぐ直る奴は一通り片付いたので、objdumpで調べながら書きたかったアセンブリの解説を一通り書く。

結講いい解説に仕上がったと思うがどうだろう?

第二回のARMのアセンブリ言語の解説