初めてのフランス旅行会話
同シリーズのスペイン語を何気なく空港で買った所、末永く役に立った良書だった。 フランス語版も同じ目的に使えないかと期待して購入。
リスニングと読解はいい所まで来たので、あとは良く使う文がすぐに出てくる所まで行けば、そこから先はストリートで覚えていけばいいか、と思っている。
そんな訳で良くつかう文がすぐに出てくるようになるべく、この教材をやっていきたい。
進め方
経験上、後半の場面ごとの方が役に立つので、序盤の基本フレーズは使いそうなもの以外は軽く終えてしまって良いだろう。
また、音声の無い所は軽く眺める程度で飛ばす。
- 日本語を言われたら一時停止してフランス語を言う、というのをやっていく
- 出てこなかったらスクリプトを見て、ちょっと戻して日本語が言われたらフランス語を言う、を何度か繰り返す
- トラックの最後まで行ったら最初からやり直す。詰まったら2に戻る
- 最後まで詰まらず言えたら終了
というのを基本に、適当にもっと練習した方が良いと思った所は追加で練習したりしよう。
とりあえず音だけで復習出来る状態を目指す。
一日目
何故かリッピングした時のファイル名がずれてたりしたので直す。
1トラック目は基本フレーズ1〜4まで。 内容的に使いにくいので軽く流す。 この辺はCDの出来がいまいちだな。
前半の基本フレーズ20は、値段を聞くとか凄い使う奴と、一切使わないのに分かれるので、使いそうな奴は重点的に覚える、それ以外はあとで言いたい事を引く時にどこに何が書いてあるのか覚えていれば十分、という認識。
一日4フレーズはちょっと少ないかな。もうちょっとやってもいいかも。
2日目
今日も別件で遅くなったので1トラックだけ。 5〜8までかな。
やはり日本語にたいしてすぐ出てくる、というのは不十分だなぁ。場所で覚えてしまう。
まぁいいや。最初の基本フレーズはとっとと終わらせるという事で、習得度は低めで良かろう。
どれも基本的な文ばかりだが、やはり出てこない文もそこそこある。 やはり会話の練習をしないと会話は出来ないよな。特に最初は。
という事で会話の為にいろいろ基本例文を覚えるのは、フランス語の地力の底上げに良い気がする。リスニングや読解よりも先に会話の勉強を開始したのは正解な気がする。
3日目
フレーズ9〜12。 いつ、どこ、いくら。 割と使う上にそこそこ難しいので今日はちょっと大変。
市役所とか使わない物じゃなく使う単語にして欲しいなぁ。 あと「〜の価格はいくらですか?」はちゃんと「〜」になにか名詞を入れておいて欲しい。
全体的にスペイン語の同じシリーズよりも微妙に出来が悪い気はする。まぁ些細な違いだが。
4日目
フレーズ13〜16。そこそこ分量が多くなって来たので、一日一トラックでちょうど良くなってきた。 例文も使いそうなのが増えてきたのでやる気は出る。
テレカが欲しい、は今時使わない気もするが。 初刷が2005年か。まだスマホは無いから仕方ないか。
現状は考えて文作ってるので、作文的な能力が鍛えられている気がする。覚えた方が良いのだが、最初は仕方なし。
5日目
フレーズ17〜20。ただし20は普段より三倍くらい多い。 今日で基本フレーズ20のセクションは終わり。
今回は使い回しが出来そうな例文が多くて、なかなか良かった。 そのせいか、それとも5日目でなれて来たからか、今回は良くフランス語が出てきた。 もう少しこれ繰り返せばもう喋れそうだなぁ。
6日目
合間の音声が無い文法とか単語もいい機会という事で軽く見直す。 そろそろ文法忘れてるなぁ。 そして語彙力は増えたねぇ。
で、シチュエーション別に入る。 まずは機内。
スペイン語と同じ例文があるので覚えやすいという副作用が。
シチュエーション別、一周目進め方
進め方はとりあえず同じ感じで行こう。
- 区切りまで文を見ながらシャドウイング
- 戻って区切りまで本文を見ずに日本文で止めてフランス語を言う。言えなかったら二回くらい音読して一回シャドウイング
- 区切りの先頭から区切りまで、日本語聞いてフランス語を言えたら次へ。また1から3までをやる。
- トラックの最後まで聞いたら最初から日本文聞いて止めてフランス語を言う、をやっていく。言えなかったら少し音読してまた区切りまで戻る。
- 区切り単位で全部言えたらとりあえず終わり
このやり方だとすぐに出てくるほどは練習しないので、まだ少し考えるし、本番では出てこない気もするが、一周目なのでこんなもんで。 一通りやったら重要そうな所を読み込んだりしていきたいが、それは一周終わってからかな。
やってみると1トラックでもまぁまぁ時間かかるので、一日1トラックごとでいいかなぁ。
7日目
昨日は東京出てたので一回さぼり。
トラック12は税関とか手荷物引取。この辺は定番ね。 しゃべるのはやはりなかなか勉強になってる気はするが、もうちょっと量やった方がいいかもなぁ。 今日はもう遅いのでやめとくが。
8日目
両替とか。この辺は使う文はやる気でるな。 なんか今回は短いね。たまには軽い日もあって良いか。
何度も出てくる言い回しは、大分自然に出てくるようになった。 この本終わったら、とりあえずすぐ現地行ってももう大丈夫かな。
時間はあるのでもう1段上の本まではやりたいが。
9日目
昨晩は不測の事態で東京に泊まったのでさぼり。
今日は空港でいろいろ質問する、という奴。 なかなか難しいのもある。 今日はなかなか時間かかるな。
考えて文は大分作れるようになったが、すぐには出てこない。もう1段やりこむ必要はあるね。これは2周目か。
10日目
昨日までで出入国のセクションが終わり、次は交通機関。
大分ペースがつかめてきたので目次を眺めつつ方針を考える。 使わない奴の練習はしなくてもいいかなぁ、と思うが、交通機関はレンタカー以外は使いそうなので普通にやっていけばいいか。
最後の郵便と電話以外は使用頻度高そうなので、普通にやっていけばいいかもしれない。
今日は地下鉄。これは凄い使うのでモチベーション高い。 なかなか使いそうな例文がたくさんあっていいね。 この教材は重要な構文の文か複数回あるのが良いね。 何度もやってると定着する。
11日目
今日はバス。この辺も全部使いそうね。 なんか難しくて苦戦。眠いからかなぁ。
12日目
今日は鉄道。なんかこのトラックはいつもより倍くらい長いな。
13日目
バイクトラブルなどで一回さぼり。
で、今日はタクシー。短めで簡単。
そろそろ繰り返しになる構文も増えてきて、そういうのは割と出てくるようになった。 結構手応えを感じる。やはり会話の勉強をすると語学全体の定着度が違うよな。
最近は
- 2〜3回くらいテキスト見ながら音声聞いてあとについて言う
- 四回目くらいから日本語の所で一時停止して読みあげる、無理ならテキスト見て何度か戻して音読
- 全部言えるようになるまで2を繰り返す
- 一トラックを繰り返し再生にして適当に聞き流す
という感じにしてる。
あとは使う直前に復習すればいいかな、と思えるくらいの習得度にはなってる気がする。 こんな感じで使いそうなトラックを一通り終えればいいかな。
次のトラックはレンタカーだがこれはまぁ借りる予定無いのでやらんで良かろう。
という事で今日で交通機関の章が一通り終わった。 この辺は良く使うので、ここまででも結構やった価値はあるよな。
目次を見直すと、他にも良く使うのが多い。
このシリーズは使用頻度が高い物が厳選されてていいよな。 Kindle化されてれば言う事無いのに…
14日目
今日の課はホテル。最初にお決まり会話ってのがあるが、これはいらないなぁ。 スペイン語版にはこんなのなかったのに。 とりあえず聞き流すだけで別段喋ったりしない事にする。
この課も長い。一日の分量としてはこのくらいでちょうどいいかもしれないが。
そろそろイディオムがすぐ出てくるようになってきた。知ってる言い回しを組み合わせて文を作ってる気がするが、丸暗記なのでたまに全然違う文を言ってしまっていたりする。 これはスペイン語でも喋り始めの頃あったなぁ。
15日目
今日はチェックイン。なかなか難しいが、結構ちゃんと覚えられてる気がする。
16日目
ホテルのカウンターでいろいろ質問したり頼んだりする回。
Est-ce qu’on peut se faire inscrire a un circuit touristiqun?が全然ついていけなくて何度も読んだ。使う日が来るとは思えないが、こういうのをたまに潰していく事で聞き取れる範囲が増えるという部分もあると思うので。
前に出てきた文や構文を見かける事が大分多くなってきて、それらは和訳聞いただけでだいたい出てくる。 これはこの本の良い所でもあって、空港でも駅でも観光案内所でもホテルのおすすめとか聞くのは同じなので、同じ文が何回も出てくる。 たくさん出てくる物は使用頻度も多いので自然に覚える。
新しいページを開いて、日本語聞いてすぐフランス語が出てくると、必要な文が大分頭の中にインプット出来てきたなぁ、と上達を感じる。
17日目
昨晩はブログシステム直してたら寝る時間になってしまったのでさぼり。
で、今日は部屋のトラブルとかの回。 トイレの水が流れないとか単語が難しいが、要るかなぁ?これ。トイレ回りは知らない単語が多くて大変。
あとトラブルの例文が続くと気が滅入るな。 一応最後までやったけど、テンションの上がらないトラックだ。
18日目
今日は遅くなってしまったのでさぼろうかともおもったが、大した量じゃないしやる事に。 やはりこのくらいの分量なのは大切ね。
今日はチェックアウトの課。ちょっと難しい文もあるが昔どこかで覚えたのも多い。
19日目
今日からレストラン。高い奴はあんま使わなさそうだが軽くやっとく。
予約のトラックはみじかくてすぐ終わってしまった。まぁ今日はさぼり気味という事で。
20日目
今日はレストランに入ってから注文まで。 メニュー名が分からないのでこの辺は出来なさそうだが、まずは出てくる物を覚える事からやね。
この辺は明らかに足りてないのでどこかで強化したいなぁ。
21日目
この教材、飽きて来たな。 使うのだけやろうと思っても使いそうなのが多いから飛ばせないが、やってて楽しくない。 しばらく違う事やって、また戻ってくる、とかがいい気がするな。
使うシチュエーションってたくさんアリすぎるので、一度にやると圧倒されてしまうのだよな。 実際に使う直前に、使うシチュエーションのだけやるのが理想だよな、やっぱり。
とはいえ、とりあえず代わりに何やるか決めるまでは続けよう。
今日はレストランで食事してる時の話。子羊のもも肉とかいまいち覚える気が起こらないのがモチベーション下げてる理由かもしれない。
22日目
今日は支払い。ここは良く使うのでやる気でるね。
最近、全部言えたあとにもう一度テキストを見ながらシャドウイングするようにした。 テキスト見ながら読むのを増やすと定着度上がる気がするので。
ただいっつもテキスト見ててもダメだね。
- テキスト見ながらシャドウイング
- あんまりついてけない奴はそこで音声止めて何度か音読
- テキスト見ずに日本語だけ聞いてフランス語言う、を全部言えるまでやる
- 最後まで言えたら最初からテキスト見ながらシャドウイング
というのが主なフローとなってる。
一旦中断、ここまでの感想
とりあえず使いそうはシチュエーションは結構やったし、一気にやると飽きるのでこの辺で中断する。
この手の教材はあらかじめ一回軽くやっておいて、使う機会の直前とか直後で復習するのが一番良いと思ってる。
この教材は、シチュエーションごとに良く使う例文がつらつら載ってる、というだけの教材。 文法も単語の解説も無い。
日本語が先に読まれて、そのあとフランス語が読まれるので、音声だけで復習出来るのがいい。しかも間のポーズが短いので、慣れてくると短時間で出来る。
シチュエーションごとに独立してるので、同じ例文が何度も出てくる。 これが作文の訓練になって良い。
また、各例文は短くシンプルな物が多いので覚えやすいのも良い。 ただ不自然に簡単過ぎる訳でも無いので、受け答えのよい練習になる。
お決まり会話、というのがたまに入ってるが、これは要らないなぁ。まぁ飛ばせば良いので評価は下げない。
簡単な日本文が読み上げられた時にすぐにフランス語を言う、という訓練は語学の割と初期で必要と思うのだけど、なんとなく後回しにしちゃいがちよね。 学校英語がやらないからなぁ。
でも会話の能力が向上するのは当然として、リスニングや語彙力などの定着度も上がるので、割と総合的な能力が向上する訓練と思う。 どうせ会話でいつかはやるのだから、初期の段階でやっておくのが良いよな。
ただこの本は語注や文法解説が無いので、初歩的な文法くらいは理解したあとにやる方が良いと思う。 何も分からない状態で丸暗記するのも一つの方法かもしれないが、 自分は入門書くらいは別の所でやったあとにやる方が良いと思う。
22日間やった結果、この日本語音声を聞いてフランス語をすぐ言う訓練は、とりあえず十分出来たかな。 とりあえず二週間くらいで良い気がする。
という事で結構良い本です。おすすめ。